海情報
場所 :バリ島 クタビーチサーフポイント
14:00 in – 14:30 out
大潮 上げ8分~干潮
晴 気温 28度 水温 26度
風 南東 3.8m/s
格好 : タッパー + スイムパンツ
サーフボード:5.9ft レトロフィッシュ + ツインフィン
事前目標
せっかくなのでクタビーチまで歩いてサーフィンしにいく
感想・反省点など

波サイズは膝・モモ~腰・たまのセット腹くらい。
2時間ほど時間が空いたのでビール飲みがてらサクッとクタビーチに行ってきました。
干潮はダンパー祭りと聞いていたので記念がてらです。
ホテルから歩いて行けない距離じゃないので、夢の歩いてサーフィンしてみました。笑
到着してみるとダンパー、ダンパー。
サーフィンレンタルや体験の方もたくさんいて、スープで遊ぶのにはとても良さそうでした。
波のノリシロはほぼなくて、まぁ小一時間海に浸かってビール飲んで帰れればOKでした。
ビールを売ってて荷物を預かってくれるとこを物色して適当に声かけてみました。
海に入るだけなので適当にサーフボードをだして荷物を置く。そして海にイン!
ダンパーなのでテイクオフする練習と思ったのですが、思いとは裏腹に波に置いていかれる。
朝のレギャンとなんかリンクするなと思ったので波を掴む練習と思ってチョロチョロと遊んできました。
中年おじさんが日焼けしに行ったようなもんでした。まぁバリといえばのクタビーチで歩いてサーフィンしに行った経験ということで楽しかったです。

日焼けのクールダウンにサーフィン後にビンタンを2種類頂いてきました。
お店の人と思ってずっと話してたおじちゃんは実はサーフレッスンの人で、スランガンにサーフガイド連れて行きたそうなのですがはっきりとは言わずにずっとスランガン推しなおじちゃんでした。
Ripcurl GPS サーフウォッチのログ

Ripcurlのsearch GPS 2というサーフィン用の時計を導入しました。
自分のサーフィンの乗った本数や動いた軌跡などが記録され確認できます。


白線がパドリングで動いた軌跡、赤と青はライディングです。
ライディング:0本
ロングライド:0m
トップスピード:0km/h
パドル距離:1.6km
サーフィン時間:41分
総距離:1.6km
ライディングは計測なし、一回テイクオフしましたがライディングではなかったです。
振り返って数値で見れるのはサーフィン上達に役立ちます。
\ Rip Curlのサーフィン用ウォッチ /
\ 「Search GPS 2」 /
その他


クタビーチ、今は違うのでしょうが私の中ではバリ島といえばクタ!というイメージなんです。
せっかくなのでクタビーチでもサーフボード持って海に浸かりたかったのでいい経験!
クタビーチは本当に周りよりも波が小さく、サーフスクールやレンタルボードで遊んでる家族などがたくさん。
ちゃんとサーフィンしたいとなるとちょっとぶつかりそうで怖いですね。
ビーチもたくさんの屋台やサーフボードレンタルが所狭しと並んでいて、朝のレギャンよりも雑多な感じで昔ながらのインドネシア感が残っているがして、なんかほっこりしました。
クタにいるインドネシア人は日本語が上手で話しも好きなので、どれだけでもビール中の話し相手になってくれますよ。笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!




コメント