サーフィンの道具– category –
-
[レビュー]初心者向けサーフボード「nanazero MID02」の魅力と7つの理由
【はじめに】 そろそろ自分のサーフボードが欲しくて、どれ買えばいいかな初心者だしできるだけ安価で上達しやすい、それに上達しても長く使えるサーフボードがいいな サーフィンが楽しくなって自分のサーフボードが欲しくなるよね。今回は初心者サーファ... -
初心者サーファー最初の1本にオススメしたいミッドレングス「nanazero MID02」開封の儀
【はじめに】 自分のサーフボードがほしいけど、どれ買えばいいのかな初心者だから上達しやすくて、それに上手くなっても長く使えるサーフボードがいいな サーフィンを始めるとサーフボードが欲しくなりますね。初心者サーファーにオススメしたいサーフボ... -
機能性とスタイルの両立 サーファーに最適なサンダルKEEN「UNEEK 2 SLIDE」
【はじめに】 サーフィンに行くときはやはりサンダルが便利ですね。今回はサーファーにオススメしたいサンダル「KEENのユニーク ツー スライド」の商品紹介とレビューをしていくよ! サーフィンにはスニーカーよりサンダルが便利で楽ですよね。どうしても... -
サーフボード補修 透明リペアテープの貼り方とコツを写真付きで解説
【はじめに】 サーフボードはどうしても傷ができることありますよね。今回はサーフィン用の透明リペアテープでサーフボードを補修したから商品紹介と貼り方やコツの解説をしていくよ! サーフボードは丁寧に使っていても傷がつくときありますよね。大きな... -
サーフィン用の日焼け止め「ホワイトゴリラ」ってどうよ?
【はじめに】 夏のサーフィンには日焼け止めが欠かせないですね。今回はサーフィン用に開発されたバームタイプの環境にやさしい日焼け止め「WHITE GORILLA(ホワイトゴリラ)」の商品紹介とレビューをしていくよ!※ご縁でサーフィン用耳栓「EAR SUITS」を販... -
すぐ疲れるサーフィン初心者おじさんオススメのサプリ「MUSASHI」CHEN
【はじめに】 サーフィン初心者おじさんの私は1時間半ほどサーフィンをすると疲れてしまいパドリングの腕も回らなくなってきて毎回悔しい思いをします。そんな悩みのある初心者サーファーにオススメのアミノ酸を中心とした栄養補助食品のMUSASHIをご紹介し... -
MORGEN SKYサーフィン用タッパー(2mm)は初心者サーファーに超オススメな理由
【はじめに】 暖かくなるとウェットスーツより気軽に使えるタッパーが活躍してくれます。タッパーを新調するのにMORGEN SKYの長袖タッパー2mmが安かったので買ってみたところとても良くてオススメしたいのでシェアします。ということでMORGEN SKYのタッパ... -
サーフワックス剥がしにリムーバーがなくても家にある○○で代用
【はじめに】 暖かくなってきたのでサーフワックスを剥がして塗り直しました。ワックスリムーバーが家になかったので家にあった〇〇を代用してキレイにワックスを剥がしたのでご紹介します。 今回はサーフワックスの剥がし方をご紹介します。結論から言う... -
YOWサーフスケート購入時に一緒に買ったモノ
【はじめに】 YOWサーフスケートはサーフィンの陸トレに向いてるサーフスケートとして人気のスケボーです。今回はサーフスケートと一緒に買ったものをご紹介します。 今回はサーフスケート購入時に一緒に買ったものをご紹介します。先に言ってしまうと安全... -
[速報]YOWサーフスケートがタイムセールでなんと2.4万円+送料無料!(MERAKIトラック)
【はじめに】 YOWサーフスケートはサーフィンの陸トレに向いてるサーフスケートとして人気のスケボーです。もともと日本では4万円以上するのですが、24,000円で売ってるのを見つけたのでシェアしたいと思います。 今回は24,000円でYOWサーフスケートが買... -
YOWサーフスケートが今だけ2万円で買える(V4トラック)
【はじめに】 YOWサーフスケートはサーフィンの陸トレに向いてるサーフスケートとして人気のスケボーです。もともと日本では4万円以上するのですが、2万円で売ってるのを見つけたのでシェアしたいと思います。 今回は2万円でYOWサーフスケートが買える... -
YOWサーフスケートでサーフィン上達を目指す[初心者サーファーの陸トレにオススメ]
【はじめに】 「週イチ初心者サーファーだけどなんとかサーフィン上達したい!」ということでサーフィンの陸トレのために以前からほしかったYOWサーフスケートをゲットしたのでご紹介します。 「毎日海に入れないけどもっとサーフィン上達できないかな」と... -
[レビュー]サンディエゴフィッシュ用サーフボードソフトケースはGLASSYがコスパ最強でオススメ
【はじめに】 サーフボードの持ち運びはケースがあると便利だけどソフトケース(ニットケース)とハードケースがあるよね。GLASSYのソフトケースの商品紹介とレビューをしていくよ。 サーフボードの持ち運びはハードケースとソフトケース(ニットケース)... -
ひねくれ中年初心者サーファーがオススメしたいサングラスEYEVAN[綾野剛が愛用だって]
【はじめに】 サーフィンに行くときに車に乗る方は多いと思いますがサングラスってかけてますか?僕は中年になって目が弱くなったのか眩しく感じるようになって運転中はサングラスをかけますが、前から欲しかったEYEVAN(アイヴァン)のサングラスをついに入... -
リーシュコード SYMPL°5mmが切れたからレビューする[使用頻度/期間/サーフィン回数]
【はじめに】 以前に買った「リーシュコード SYMPL° 5mm」が使っていたら切れた(壊れた)のでレビューとして振り返りたいと思います。 SYMPL°というブランドのリーシュコードを以前に買いました。結論からいうと1年半ほど使用して切れたのでレビューした... -
タイラーウォーレンのミニシモンズ[bar of soap 5.0ft]をゲット
勢いに任せてミニシモンズをゲットして無事に届きました!以前から気になっていたタイラー・ウォーレンのシェイプしたBar Of Soapをゲットでき嬉しいので写真とともに嬉しさだけを前面にだして記事にしたいと思います。 実は前回ゲットしたレトロフィッシ... -
[レビュー]サーフィン用耳栓の音が聞こえる耳栓EAR SUITS1と2と3を徹底比較!
【はじめに】 サーフィンするときにつけている音が聞こえる耳栓「EAR SUITS 1」を愛用していたところ、弊ブログのレビュー記事を販売元の会社様がご覧くださり、なんと今回ご好意により「EAR SUITS2」と9月末に発売予定の「EAR SUITS3」のサンプルをご提供... -
[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
【はじめに】 サーフィンでウェットスーツを着たら洗って干しますよね。ずっと買い渋ってましたがついにウェットスーツ専用のハンガーを購入したところ、専用ハンガーはやっぱ流石だなということで非常に便利になりました。折りたたみ式のウェットスーツ専... -
[レビュー]サーフィンに便利なスティック型日焼け止めどうよ?
【はじめに】 サーフィンのときについつい面倒で日焼け止めを塗らないでサーフィンしてしまってましたが、スティック型の日焼け止めを使ってみたら面倒が解消されて非常に便利になりました。スティックタイプの日焼け止め「JMsolution UV スティック クリ... -
[レビュー]サーフィン着替えに便利なタオルポンチョどうよ?
【はじめに】 サーフィンの着替えや体を拭くために着ることができるタオルのタオルポンチョを買ってみたよ。North Upのタオルポンチョ「North up 触りたくなるタオルポンチョ お着替えポンチョ」の商品紹介とレビューをしていくよ サーフィンの着替えや体... -
[レビュー]FCSのサーフボードケース3DxFIT DAYどうよ?
【はじめに】 サーフボードの持ち運びはケースがあると便利だけどソフトケース(ニットケース)とハードケースがあるよね。FCSブランドのハードケース「FCS 3DxFIT DAY funboard」の商品紹介とレビューをしていくよ サーフボードの持ち運びはハードケース... -
2020年に私が実際に買って手放せないサーフィン道具ベスト5
【はじめに】 2020年に私が買ったサーフィンの道具で特に良かったもの・手放せないと思った道具を紹介したいと思います。 今回は2020年に私が買ったサーフィンの道具で特に良かったものランキングの記事になっています。俗に言うブログ書いてる人が年末頃... -
[レビュー]安いけど大丈夫?SCELLのサーフボード ハードケースどうよ?
【はじめに】 サーフボードの持ち運びはケースがあると便利だけどソフトケース(ニットケース)とハードケースがあるよね。ハードケースだけど安く買える「SCELL サーフボード ハードケース」の商品紹介とレビューをしていくよ サーフボードの持ち運びはハ... -
[レビュー]音が聞こえる耳栓 EAR SUITSを買ってみた
【はじめに】 サーフィンするときにつける耳栓がずっと欲しくて、色々と物色して音が聞こえる耳栓「EAR SUITS」を買ったから商品紹介と開封&レビューをしていくよ 海でつける耳栓がずっと欲しくて、音が聞こえる耳栓なる「EAR SUITS」(イヤースーツ)を...