海情報
場所 :バリ島 ハーフウェイサーフポイント
6:30 in – 9:30 out
下げ6分~干潮
晴 気温 26度 水温 26度
風 東南東 3.6m/s
格好 : タッパー + スイムパンツ
サーフボード:5.9ft レトロフィッシュ + ツインフィン
事前目標
サーフガイドとのサーフィンで上達を目指す!
感想・反省点など
![[ハーフウェイ(バリ島)]サーフィン日記 (2025.7.29)[183回目]](https://surfornot.com/wp-content/uploads/2025/07/PXL_20250728_221818106-1024x771.jpg)
波サイズは胸~肩~頭・たまのセット頭オーバー。
クタ以外のポイントに行ってみたかったのですが、風が強くクタなら風を回避しやすいからと提案され波チェックで悪くなさそうだったのでクタに決めて入水。
クタビーチの端から少し北にあるハーフウェイサーフポイント、先日のレギャンやパドマより少し南。
グーフィーもレギュラーも割れていましたが、波が早くいいポジションからテイクオフする必要があります。
今日は20本以上乗れたのですが正直波が難しくいい感じのライディングは1本、その他はまぁまぁばかりでサーフィンの難しさを相変わらず痛感した次第です。
1本は気持ちよく走りカットバックを入れつつ転ばずにフィニッシュできて気持ち良かったです。
サーフガイドとのサーフィンはたくさん勉強になり、どんどん吸収したいところですが現実はなかなか…
アドバイスはとてもシンプルで初歩的なこと、自分の自己流のサーフィンがいかに見直す点がたくさんがあるかを痛感しています。
明日はいい波乗れるといいな。
頑張ってバリの波とともに精進を目指します!
Ripcurl GPS サーフウォッチのログ

Ripcurlのsearch GPS 2というサーフィン用の時計を導入しました。
自分のサーフィンの乗った本数や動いた軌跡などが記録され確認できます。
![[ハーフウェイ(バリ島)]サーフィン日記 (2025.7.29)[183回目]](https://surfornot.com/wp-content/uploads/2025/07/2025-07-29-17_07_35-1024x595.jpg)
![[ハーフウェイ(バリ島)]サーフィン日記 (2025.7.29)[183回目]](https://surfornot.com/wp-content/uploads/2025/07/2025-07-29-17_07_35-1024x595.jpg)
白線がパドリングで動いた軌跡、赤と青はライディングです。
ライディング:21本
ロングライド:107.7m
トップスピード:23.7km/h
パドル距離:9.4km
サーフィン時間:2時間59分
総距離:10.3km
ライディングは21本、ロングライドも107.7mと大台超え!
とはいえ波が難しくて、もっといい波に乗れれば…といったサーフィンでした。
たくさんの波に乗れてそれなりに走れていたのだなと記録が見返せて楽しいです。
振り返って数値で見れるのはサーフィン上達に役立ちます。
コメント