
現地で買ったもので、もっと買えばよかった、次回は絶対もっと買いたい!と思えたものを紹介します。
No.1 BLACK EYE coffee & roastery(ブラックアイ)


スミニャックの店舗
購入したコーヒー豆は2種
⚫︎ JAVA / INDONESIA SINGLE ORIGIN(シングルオリジン)アラビカ種
100g / 108000ルピア (2つ買うとディスカウントで91800ルピア(約918円)
⚫︎FLORES / INDONESIA SINGLE ORIGIN(シングルオリジン)
フローレス島の肥沃な火山斜面で何世代にも渡って栽培、加工されたコーヒー
100g / 108000ルピア (2つ買うとディスカウントで91800ルピア(約918円)
BLACK EYE coffee & roastery


こうやって比べると、色の違い(焙煎具合が)よく分かりますね。深 ↔︎ 浅
スミニャック地区で急な仕事の対応をする為に、ノートパソコンを広げる場所を探して、たまたま入ったカフェがBLACK EYE coffee & roasteryでした。


インドネシアのコーヒー豆を、産地ごとに丁寧に優しく教えてくれたスタッフ
どれを買おうか迷っていると、全種類コーヒー豆の香りを嗅がせてくれました。
話からすると、生産産地とローストにこだわって、高品質なインドネシア産コーヒーを求めやすい金額で出しているローカルチェーン店
この日は暑くて、カフェオレ(ブレンドコーヒー)だったので、自宅に帰ってきて、こちらの豆をホットで飲んだら、とても美味しくて、やっぱりインドネシアのコーヒーは美味い!と再確認。
好み的にスマトラが大好きなんだけど、日本でも見掛けるので、フローレス島の豆と、歴史ある本場JAVAの豆を購入。浅めの炒りにしては、フローレス島の豆はしっかり重みのあるコーヒー、ほんの少しだけ感じる酸味がフルーティ感を増している気がする。
JAVAの豆は、苦味も甘味もあるしっかり味のコーヒーだけど、後味が消えるようにさっぱり!ちょっと新感覚。美味しい。。。
KOPI LUWAK 買ってみたいけど、どれを買う?


インドネシアに行ったら一度は飲んでみたい KOPILUWAK(コピ・ルアク)
ジャコウネコ(インドネシア語でルアク)が食べたコーヒー豆を排泄したものを集めて作られる、希少なコーヒー
スーパーやお土産やさんでも見掛ける多種のコピ・ルアク。
偽物や、実際は普通のコーヒー豆に少しだけコピ・ルアクを混ぜているブレンドものもあると聞いたのと、うちのは100%信頼した生産者から豆を仕入れています。という高品質のコピ・ルアクで
200g / オスで24000円、メスで12000円と、かなり高額!(それでも日本で買うより安いとか)


高品質のコピ・ルアクが1杯から飲める。というMaji Cafe & Eatery
LUWAK ARABICA 125K(約1250円)
LUWAK PEABERRY 200K(約2000円)
どちらか飲んでみたかったけど、やっぱりコーヒーに1000円以上は抵抗があり、TORAJA COFFEE 35K(約350円)をオーダー(笑
インドネシアでコーヒーを頼むと、フレンチプレスみたいに粉にお湯を注ぐものが多いけど、こちらのDRIPはこんな感じでした。V60だとハンドドリップで入れたものを出してくれるみたいです。50K(約500円)


フルーティーでさっぱりとした甘味と、力強いコク、優しい苦味が調和した上品な味わい。
買ってみたKOPI LUWAK


左:ARABICA WILD LUWAK COFFEE / KINTAMANI
50g / 65000ルピア(約650円)
購入先:BALI COLECTION (south west 入り口から入ってすぐのコンビニみたいなところ)
↑ 50gの小分け袋で、値段的にもお土産として良いと思い購入。
右:WILD KOPI LUWAK / BALI DAPDAP
125g / 12000ルピア(約1200円)
購入先:PEPIO MARKET UBUD
UBUDでスーパー PEPIOに入った時に、スタッフの人が店頭で販売していて、一応、「本物100%のLUWAK?」って聞いたら「100%よ!」と言っていたけど、値段も安いことから本当のところは分かりません(苦笑 でも、試しに買う値段として買いやすかった。
コピ・ルアクって美味しいの?
正真正銘のコピ・ルアクを飲んだことないので分かりませんが、上記写真の WILD KOPI LUWAK / BALI DAPDAPを飲んでみたところ、「全くクセが無く、スッキリしている!」
女性は特に好きかもしれません。今まで飲んだコーヒーと全く違うすっきりさでした。
また、オスとメスがあって、オスの方が香りが高く、味が深いそうで高い値段で取引されているそうです。
まとめと感想



正真正銘、高品質の本物の コピ・ルアク 100g / メス6000円 オス12000円 で売られていたので、私が買ったものは他のコーヒー豆と混ぜてあるのか…表示を見ても分かりません。
また、野生のものは、どの豆を食べているか分からない範囲のものもあったり、飼育されて管理されているものから、飼育環境も多様のようで、、、コピ・ルアクの闇は深そうです(汗
ちなみに、BLACK EYEにもコピ・ルアクはあって、こちらなら信頼できそうです。個包装のドリップバッグもあったので、次回はそちらを買ってみたいです!
ひとまず、話のネタとして手軽な範囲のものを今回は購入しましたが、いつかは正真正銘本物を飲んでみたいです。
[PR] 完全無料の海外旅行プランの一括見積もりサービスのご紹介



ここで少しPRです!
海外旅行プランの一括見積もりと問い合わせができるサービス「タウンライフ旅さがし」のご紹介



「タウンライフ旅さがし」は
完全無料で複数の旅行会社へ一括で見積り依頼・問い合わせをすることができます。
\使い方は超簡単!/



パッケージ比較、飛行機予約、ホテル予約って面倒
個別で問い合わせをする面倒がなく無料で簡単に一括で問い合わせできるから便利ですね!
忙しい方でもサクッと旅行の準備ができちゃいます。



自力では行けないような旅行先に行きたい人や新婚旅行などの特別な旅行で絶対に失敗したくない人にもオススメ



あなた好みの最適なプランで最高のバリサーフトリップ!?
完全無料だからサーフトリップのプラン作ってもらうだけでも楽しいですよ
\完全無料!↓こちらから↓/
バリ島は「リゾート地」→「バリ島」から




コメント