
バリ島旅行、実際の体験に基づき解説します。
(SIM購入日:2025.7月)
2. eSIM 日本で買う?現地で買う?
以前の海外旅行でeSIMの便利さに驚き、それ以降はeSIM一択。
ただ、現地で買うと安いって聞くけど。。
⚫︎ 日本で買う : 日本語対応のものを選べば、日本語でセットアップ&質問が出来る。出発前に購入しインストールしておけば、現地に到着後、すぐネットが使える安心感
⚫︎ 現地で買う: 現地で買う方が安いと聞いたけど、到着してすぐにネットが使えないのは不安だし、何かあった時にサポートが日本語じゃないと大変じゃないの?



今回は2週間滞在と長めの滞在という事もあり、経験として現地でも買ってみたかったので、家族1人分のみ日本で購入し、その他は現地調達することにしました。
出発前日に日本で買ってみた
ネット検索で「インドネシア eSIM 15日間」で幾つか目星をつけ、口コミなどを参考に、最終的に一番リーズナブルだったジャパンコネクトさんで購入【15日間 10GB ¥1,780】
https://japanconnect-esim.store/product/indonesia/
出発前日の夜に購入しましたが、すぐにメールで手順とQRコードが届きました。手順通りに進めてインストール完了。あとは現地に着いてeSIMのデータローミングをオンにするだけ!
と思ったら、、現地について [ネットワークとインターネット]SIMの項目になぜかCMLINKとCMLinkと大文字、小文字違いで2つある…え、どっち…? え、なんで?
デンパサール空港で荷物を待つ間、時間があったので、片方ずつオンにして試してみるけど繋がらず、、
カスタマーセンターへ問い合わせしようと公式LINEから問い合わせ入れるものの、平日18時までなので対応は営業時間になってから順次対応。との自動返信。。。チーン。。。
今までは、現地で「データローミングをON」にするだけで繋がってたから、一瞬で血の気が引きました。
諦め半分、添付されたトラブルシューティングをもう一度よく読むと、「データローミングをONにしても繋がらない場合、ネットワーク選択を手動にし、eSIMお届けメール記載の通信業者に設定」とあったので、これだ!と思い、メールを確認すると
通信業者:Telkomsel / XL と、2つ書いてある!!どっちなのー(涙
(後から知ったのですが、Telkomselがdocomo, XLがau みたいにインドネシアでは2大巨塔らしい)
空港からホテルまでチャーターを頼んでいる人ともやり取りしたいし。。。空港のwifi繋がるの嬉しいけど、そっちに繋げたら、eSIMが作動してるか分からないし。。。
一旦、頭を冷やす為にもeSIMは諦めて、空港のwifiを使ってカーチャーターの人と連絡、一旦ホテルへ。



購入前に、自分の携帯がeSIM対応機種かまずは確認し、また各会社のeSIMが自分の携帯に対応しているか、購入時に必ず確認しておきましょう!…ってどころではなくなってきた、、
現地で買ってみた
ホテルに一旦荷物を置いて、少し両替をした後、歩いて近くのモールへ行ってみました。
途中、それらしき露天のお店もあったけど、少し不安だったのでモール内の店舗に行ってみることに。案内所でeSIM買える場所を教えてもらって、行ってみると、エスカレーター横で移動できそうなカウンターのみの簡素なカウンター。種類と値段を聞くと、1ヶ月からしかなくて、20GB 約2000円、追加の容量も買えると聞いたので、ひとまず家族1人はそれにしてみることに。
携帯を渡すと、手際よく、インストール&セットアップしてくれました◎



パスポートが必要です。忘れずに!
携帯の文字表記を英語に変えれるようにしておくとGOOD!!!
翌日、道で通りかかったお店でも購入してみた



Telkomselがカバー範囲が広いと聞いたし、しかも昨日と同じ価格帯と条件、一番安いのが1ヶ月だったので、そんなものなんだと、子供たちの分も購入。11GB
175000×2🟰350000ルピア(約3500円/ 2人分)
あれ、昨日のモールより50円安い(笑


ここでも、定員さんが手際よくインストールとセットアップしてくれました。
昨日のモールの方は英語表記がいいわ。って言っていたので、ここの方にも英語表記にする?って聞いたけど、ここの人は、このままで大丈夫!とテキパキ進めてくれました。
もう、どのお店がおすすめなのかは分からない。。。日本みたいに、モールとかに入っている方がちゃんとしている?とか人が多く契約するところの方が安かったりするけど、、どういう条件でベターな案件を導き出せるのか、全く基準がわかりません。。。



15日間、ホテルにチェックインする度にwifiも繋げていたので、正直、電波やどのくらい使用したかは不明ですが、帰国まで快適に利用できました◎
ちなみに空港の様子


100GB 290K(約2900円)
空港は高いと思っていたので、詳しく見てませんが、もし使用できる容量が多い方が良い方は、空港でも良いのかもしれません?
おすすめを知ってる方が居たら、ぜひ教えてください!(笑
結局、日本で購入したSIMのその後
ホテルに着いてひと段落してから、通信業者:Telkomsel / XL と、両方を個別で試してみるも繋がらず、支払った金額を捨てる覚悟で!謎に2つあった
その他、気をつけること、あったらいいもの



不正利用の観点から、本人確認が義務づけられているようで、現地で購入する際は、必ずパスポートが必要でした。また、現金のみのところが多かった印象です。
旅行後追記:こんなのも見つけました!
バリニーズというバリ島旅行専門サイトでのe-SIM
15日間 10GB 1,300円!
3日から選べて、出発前から買えて日本語サポートで安心というのはいいですね。
今なら[eSIM] 10% OFF !もやってました。
https://balineeds.com/products/esim-indonesia
[PR] 完全無料の海外旅行プランの一括見積もりサービスのご紹介



ここで少しPRです!
海外旅行プランの一括見積もりと問い合わせができるサービス「タウンライフ旅さがし」のご紹介



「タウンライフ旅さがし」は
完全無料で複数の旅行会社へ一括で見積り依頼・問い合わせをすることができます。
\使い方は超簡単!/



パッケージ比較、飛行機予約、ホテル予約って面倒
個別で問い合わせをする面倒がなく無料で簡単に一括で問い合わせできるから便利ですね!
忙しい方でもサクッと旅行の準備ができちゃいます。



自力では行けないような旅行先に行きたい人や新婚旅行などの特別な旅行で絶対に失敗したくない人にもオススメ



あなた好みの最適なプランで最高のバリサーフトリップ!?
完全無料だからサーフトリップのプラン作ってもらうだけでも楽しいですよ
\完全無料!↓こちらから↓/
バリ島は「リゾート地」→「バリ島」から




コメント