
バリ島にサーフィンに行けることになり準備の過程を公開します。(2025.7月)
空港のレートは悪いと聞いていたので、街中で両替したいと思っていましたが、飛行機の到着が夕方、ホテルまでの渋滞を考えると、① 街中の両替所が開いているのか? ②滞在場所の近くにあるのか?不安だったので、実際の体験に基づき解説します。
両替について:空港レートとクタ街中レート
1. 空港レート : 入国審査→ 手荷物受け取り→ 税関を抜けて出た所にある銀行の両替所
(7/22, 2025)


2. 街中クタ: 空港(18:50)出発、ホテル(19:15)着、一旦休憩をして歩いて出掛けてみました。ホテルからクタビーチへ出る予定だったのですが、出た方向を間違ったお陰で(?)レギャン通りに出てしまいましたが、幾つか両替所を見掛けたので結果オーライでした。
幾つかの店舗レートを参考に、「なるべく明るく、清潔感があり、ガラス戸のある両替所、(No commission fee 手数料無料) 」で両替してみました。


ルピアは00が多く、お札も多くなるので、少しづつ両替してみました。ひとまず3万円。


店員のお姉さんが確認しながら、分かりやすく目の前で計算機を叩いてくれて、お札を数えるのも、ゆっくり丁寧にしてくれました。この日のここでのレートは(1円=106.75ルピア)最近、薄型の財布にしてる方は札束が入らないので要注意です。(笑



もし空港で30,000円を変えていたら、2,850,000ルピアなので、差額は352,500ルピア(約3,525円)!!!
結構、大きな差ですねー。
そして、クタ中心地を歩いていると両替所は幾つもありました。
クタ以外での両替


クタの次にUBUDに滞在したのですが、UBUDはクタよりレートが若干低かった印象です(若干ですが)
その次はジンバランに1週間滞在し、ホテルの隣が両替所だったので毎日レート見て、他の地区へ遊びに行った際に比べてみましたが、このBHiはレートも悪くなく、クタ、ジンバラン、スミニャックの他、大手両替所でも大体同じレートでした。店内も綺麗で、店員さんも流暢な英語でしたし、最後に「封筒は必要ですか?」と聞いてくれるところとか、サービスが良く、とても信頼感がありました。





このジンバランのBHiには無料のお水もあったよ!
その分、手数料取られてるんじゃないの?と思ったけど、他と大差なく、むしろスミニャック中心地の両替所より良かったよ◎
レートの良い看板に騙されないように




クタや、スミニャックなど欧米人が多い中心地に、やたらレートが良い看板がありますが、かなり怪しいので、安さにつられて行かないように!賑やかな通りだからと安心しないほうが良いかも。。
まとめと感想



露天のお土産やさん以外は、大体、どこもカードが使えた印象です。ただ、街中のSIMは現金のみだったので、初日に街中でSIMを買いたい方は、その分は考慮しておくと良いかも。現地通貨がないと不安であれば、空港で少額のみ両替し、あとはレートの悪くないところで必要に応じて両替するのが良さそうです。
その他、気をつけること、あったらいいもの



そういえば、、、パスポートを求められるところと、なくても大丈夫なところとあった記憶。。あれ、そういえば聞かれたっけ?的な記憶しかありませんが、10万を超えると必須になってくるとか?ひとまず、スマホにパスポートNo.が表記されてるページの写真を入れておくと良いかもしれません。



週末は為替市場が休みなので、金曜の午後から月曜日(または火曜の午前中)までは、両替所もマイナス変動に対応出来るように少しレートを下げるらしいので、「できれば週末に両替は避けて、火曜辺りに両替するのが良いよ」と現地のガイドさんから聞いたよ!でも、ドーンと下がる日もあるから、こればかりは決定的な事は言えないけど、平均的な流れはそんな感じだそうです。
[PR] 完全無料の海外旅行プランの一括見積もりサービスのご紹介



ここで少しPRです!
海外旅行プランの一括見積もりと問い合わせができるサービス「タウンライフ旅さがし」のご紹介



「タウンライフ旅さがし」は
完全無料で複数の旅行会社へ一括で見積り依頼・問い合わせをすることができます。
\使い方は超簡単!/



パッケージ比較、飛行機予約、ホテル予約って面倒
個別で問い合わせをする面倒がなく無料で簡単に一括で問い合わせできるから便利ですね!
忙しい方でもサクッと旅行の準備ができちゃいます。



自力では行けないような旅行先に行きたい人や新婚旅行などの特別な旅行で絶対に失敗したくない人にもオススメ



あなた好みの最適なプランで最高のバリサーフトリップ!?
完全無料だからサーフトリップのプラン作ってもらうだけでも楽しいですよ
\完全無料!↓こちらから↓/
バリ島は「リゾート地」→「バリ島」から




コメント