サーフィン日記 (2025.4.26)[172回目]

当ページのリンクには広告が含まれています。
サーフィン日記 (2025.4.26)[172回目]
目次

海情報

場所 :宮崎県 市内サーフポイント
14:00 in – 15:30 out
大潮 上げ5分~上げ7分
晴 気温 19度 水温 20度
風 東南東 4.1m/s
格好:3mm フルウェットスーツ
サーフボード:7.0ft ミッドレングス + ツインフィン

事前目標

特になし

感想・反省点など

サーフィン日記 (2025.4.26)[172回目]

海に入りたくて出陣!
波サイズはモモ~たまのセット腰・腹くらいでしょうか。

オンショアビュービューで波がぐちゃぐちゃでした。
入水前にみてるとたまに楽しく乗れそうなかんじがしてましたが、入ってみると全然ぐちゃぐちゃで難しかったです。

せっかく波を捕まえても鈍ってる体がついて行かずパーリングしまくりでした。
ウロウロして気になるピークをチェックして中盤から少し乗れるピークを見つけました。
それでも波がぐちゃぐちゃでテイクオフするだけといったかんじ。

バックサイドで2本ほど少し走れた波が捕まえれたのでヨシとするしかないようなサーフィンでした。
ほぼ貸し切りだったのでどの波でもトライできてテイクオフだけは何度もできましたが全然走れる波に乗れませんでした。

暖かくなって海に入るのが気持ちよくなったので筋トレだと思って精進したいと思います。

Ripcurl GPS サーフウォッチのログ

Ripcurlのsearch GPS 2というサーフィン用の時計を導入しました。
自分のサーフィンの乗った本数や動いた軌跡などが記録され確認できます。

サーフィン日記 (2025.4.26)[172回目]

白線がパドリングで動いた軌跡、赤と青はライディングです。
ライディング:2本
ロングライド:13.7m
トップスピード:11.5km/h
パドル距離:3.8km
サーフィン時間:1時間23分
総距離:3.9km

ライディングは2本でしたが実質テイクオフは10本ほど。
少しですが走れたのも3本はありましたが計測されませんでした。
入水から右に流れていって右のピークで遊んでいました。
振り返って数値で見れるのはサーフィン上達に役立ちます。

\ Rip Curlのサーフィン用ウォッチ /
\ 「Search GPS 2」 /

RIP CURL SearchGPS2(リップカール サーチGPS2)タイドグラフ付きサーフウォッチ
Rip Curl

その他

サーフィン日記 (2025.4.26)[172回目]

朝の飛行機で宮崎に仕事から戻ったのですが、サーフボード持った人やテレビが宮崎に来る人を撮影にきていました。
世間はGWですね、サーフトリップで来る人もいそうで普段より海が混みそうです。

夏にサーフトリップに行けるかもしれず荷物の関係でショートボードになりそう…
ということで当分ショートボードにまた乗り込もうかなと思っています。
基本はレトロフィッシュですが、ミニシモンズも久々に乗りたいな。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

あわせて読みたい
[超簡単]サーファーが海水から塩を作ってみた![天然塩の作り方] はじめに 一度やってみたかった「海水から塩を作る」をやってみました。サーファーは海と近い生活していて、塩は人に欠かせない調味料として一度は作ってみたいなと思っ...
あわせて読みたい
ミッドレングスにツインフィンどうよ?UPSURF格安キールフィンレビュー[サイズや特徴] はじめに 最近ハマってるnanazeroの7.0ft ミッドレングスをツインフィンで乗ってみたくなりました。今回はUPSURFのキールフィンを買ってみたので開封と特徴紹介していく...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次