海情報
場所 :宮崎県 市内某サーフポイント
7:30 in – 9:30 out
大潮 下げ6分~下げ2分
晴 気温 16度 水温 20度
風 西北西 2.1m/s
格好:3mm フルウェットスーツ
サーフボード:5.9ft レトロフィッシュ + ツインフィン
事前目標
久々のショートボードの特徴を楽しむ
感想・反省点など
![サーフィン日記 (2025.4.27)[173回目]](https://surfornot.com/wp-content/uploads/2025/04/PXL_20250426_223546405.MP_-1024x771.jpg)
波サイズは腰~腹くらいでした。
朝に風が合いそうで、出発前に友人にLINEしてみるとやはりすでに海に行ってて「もう少し待てば潮が引いてきて良くなりそう」と返事にワクワクして車を飛ばす。
到着するとローカルポイントなのに車たくさん。みなさん海にはこれから入るといった感じ。
友人と合流してさくっと挨拶して速攻で着替えて入水!
波がキレイに入ってきていて自分のポジションにいい波が来れば、フロントもバックサイドも気持ちよく走れるファンウェーブ。
久々のショートボードでもいい感じにテイクオフができ、いつもより動かしやすいサーフィンが楽しい。
走るのは楽しめるようになってきたので、欲を出してもっと波の上下を使えるよう、またボトムターンから波を上がったら軽く当てに行くようなアクションも狙ってみたいです、精進します。
GWに入り始めたのでローカルなポイントですが波もそれなりにあったのでずっとサーファーがいる感じでした。
明日もきっと同じ感じで楽しめそう!
Ripcurl GPS サーフウォッチのログ

Ripcurlのsearch GPS 2というサーフィン用の時計を導入しました。
自分のサーフィンの乗った本数や動いた軌跡などが記録され確認できます。
![サーフィン日記 (2025.4.27)[173回目]](https://surfornot.com/wp-content/uploads/2025/04/2025-04-27-13_26_18-1024x659.jpg)
![サーフィン日記 (2025.4.27)[173回目]](https://surfornot.com/wp-content/uploads/2025/04/2025-04-27-13_26_18-1024x659.jpg)
白線がパドリングで動いた軌跡、赤と青はライディングです。
ライディング:3本
ロングライド:35.3m
トップスピード:15.3km/h
パドル距離:4.2km
サーフィン時間:1時間52分
総距離:4.3km
ライディングは3本でしたが実質テイクオフは10本ほど。
計測されませんでしたが本数もスピードも初心者にしてはいい練習になりました。
振り返って数値で見れるのはサーフィン上達に役立ちます。
\ Rip Curlのサーフィン用ウォッチ /
\ 「Search GPS 2」 /
その他
![サーフィン日記 (2025.4.27)[173回目]](https://surfornot.com/wp-content/uploads/2025/04/pexels-alexandre-saraiva-carniato-583650-2071736-1024x581.jpg)
![サーフィン日記 (2025.4.27)[173回目]](https://surfornot.com/wp-content/uploads/2025/04/pexels-alexandre-saraiva-carniato-583650-2071736-1024x581.jpg)
朝から海に入っても寒くも暑くもない、ちょうど気持ちいい季節に突入しました。
ちょうどGWで宮崎サーフトリップの方、天気もいいしサーフィン楽しめるんじゃないでしょうか!?
久々のショートボードでも波が良かったので苦も無く楽しめ、走ってからもショートだからなぁといったデメリットも特に感じないサーフィンでした。
やっぱり波がいいとサーフィン楽しいです!あぁ明日も出陣しちゃいたいな。
一瞬友人とサーフボードをスワップして、久々にショートのハイパフォーマンスなフィッシュに乗ったのですがやっぱり動かしやすかったです。ドルフィンも楽ちん。
逆に私のボードは厚みがあってロッカー弱いので友人は「スピード速いけど動かないわ、デカ波で楽しそう」と笑っていました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!




コメント