海情報
場所 :宮崎県 金ケ浜サーフポイント
11:15 in – 13:00 out
小潮 上げ5分~上げ8分
晴 気温 28度 水温 27度
風 東 1.1m/s
格好 : ウェット ロングパンツ +タッパー
サーフボード:5.7ft フィッシュ + ツインフィン
事前目標
テイクオフ時に後ろ足を内股にする意識
感想・反省点など
![サーフィン日記 (2025.10.15)[195回目]](https://surfornot.com/wp-content/uploads/2025/10/1000005720-1024x771.jpg)
家族が用事があり便乗して日向の金ヶ浜に出陣してきました。
波サイズは腰~腹、風はかなり弱いオンショアでほぼ影響なし。
波はとてもぐちゃぐちゃ、下手くそには波が難しかったです。
波待ちしていると突然乗れそうに波が割れるので何本ももったいない見逃しをしました。
加えてピークに近くないと乗せてもらえない波で苦戦しました。
だいぶニューボードにも慣れてきて調子いい感じです。
今日の事前目標は課題にしている「テイクオフ時に後ろ足を内股にする」
いい波でも、悪い波でも、フロントでもバックサイドでもとにかく後ろ足を内股にしてテイクオフすることを心がけました。
反射的に行ってしまう動作なので体に覚えさせるべく意識しました。
少し走れた面白かったライディングは1~2本のみ・・・
その他はテイクオフはできましたがダンパーや崩れかけの波を捕まえてしまい滑り降りて何もできず、でした。反省。
できれば目標の内股に加えて、テイクオフ時にすぐにニュートラルポジションを取ってアップスの動きに入ることもしたかったのですが、今日は全然できませんでした…課題です。
やはり前足加重しすぎています、今日は何度もレールが引っかかって転んでしまい勿体なかったです。
内股、アップス、後ろ足加重。たぶん別々の課題ですが一つにつながるような気がしています、精進です。
Ripcurl GPS サーフウォッチのログ

Ripcurlのsearch GPS 2というサーフィン用の時計を導入しました。
自分のサーフィンの乗った本数や動いた軌跡などが記録され確認できます。


白線がパドリングで動いた軌跡、赤と青はライディングです。
ライディング:6本
ロングライド:28.3m
トップスピード:11.9km/h
パドル距離:4.6km
サーフィン時間:1時間41分
総距離:4.8km
ライディングは6本でした、少し走れたのが2本かな、イマイチでした…残念。
人が少なかったので右に左に好きにピークを狙ったりしたのが記録になっています。
振り返って数値で見れるのはサーフィン上達に役立ちます。
\ Rip Curlのサーフィン用ウォッチ /
\ 「Search GPS 2」 /
その他


久々に日向の海に入れました。
波が難しかったのは残念でしたが、貸切状態で好きに動き回って遊べて楽しかったです。
ただ私の待つ忍耐が弱く狙った波をほとんど捕まえられずだったので反省です。


海上がりはオシャレな「STAIRS OF THE SEA」をウロウロして涼ませてもらい目の保養をしました。
海に入る前からお腹が空いてしまいハンバーガーのいい匂いによだれ状態だったのですが、時間の関係で後ろ髪引かれながら後にしました。


そろそろ寒くなりそうですね、とかいってまだ30℃超えてきて異常気象すごいですね。
今年は水が温かいので10月ですがサーフィンがしやすくて助かります。
寒さで海への足が遠のいてしまう前にできる限り海に入れるときは行かないと、です。
サーフボードの予算の少し余った分でウェットのパンツとソフトケースを買いましょうかね。
海に行くときの荷物ボックスもボロボロで新調したいけど、貧乏性なのでまだ使えるしなと買えずじまいです。笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!




コメント