サーフィン日記 (2025.10.25)[197回目]

当ページのリンクには広告が含まれています。
サーフィン日記 (2025.10.25)[197回目]
目次

海情報

場所 :宮崎県 青島サーフポイント
9:00 in – 10:30 out
中潮 満潮~下げ7分
曇 気温 22度 水温 26度
風 北北東 7.0m/s
格好 : ウェット ロングパンツ +タッパー
サーフボード:5.7ft フィッシュ + ツインフィン

事前目標

テイクオフしてすぐにアップス(ニュートラルポジションの体制を取る)

感想・反省点など

どうやら波が上がり数日荒れてるらしくどこもクローズアウト、朝に起きて波情報をチェックすると青島はできそうだったので出撃してきました。
波サイズは肩~頭、風はサイドに強めに吹いていました。

沖まで出ると波はぐちゃぐちゃしていて荒れている、波のサイズ感も結構あります。
無理せずに周りの様子を見ながら波待ちして、乗れそうな波があれば乗ってみる。
不思議と怖さもなくテイクオフ、ライディングはイマイチですがしょうがない。

事前目標に「テイクオフしたらすぐにアップス」と思っていましたが流石に頭サイズの波ではそこまで意識する余裕はもてませんでした…残念
ただ余裕を持って無理せずに波を捕まえれたのはヨシとします。
4本ほどテイクオフでき、珍しくワイプアウトもせずに落ち着いて波を捕まえられました。

残念ながらテイクオフして滑り降りるだけでしたがそれだけでも気持ち良かったです。
1本少し走れましたが、、、まぁなんとなく走れただけでした。
気持ち良く1ターンくらいは入れたかったのが正直なところです。精進します。

流石に少し緊張感はありましたが、なんだか今日は落ち着いてサーフィンできました。
あとは波選びやテイクオフ後も落ち着いていつも通りのサーフィンができればいいのですが、まだまだでした。精進します!

Ripcurl GPS サーフウォッチのログ

Ripcurlのsearch GPS 2というサーフィン用の時計を導入しました。
自分のサーフィンの乗った本数や動いた軌跡などが記録され確認できます。

白線がパドリングで動いた軌跡、赤と青はライディングです。
ライディング:4本
ロングライド:109m
トップスピード:21.8km/h
パドル距離:4.9km
サーフィン時間:1時間33分
総距離:5.1km

ライディングは4本でした。
良い記録のは最後ので白波を乗り続けた距離なだけで、実際のライディングでは50mくらいだったようです。
青島寄りの右側からだんだんと左に流れながらだったのがログになっていますね、途中インサイドでハマってた様子まで軌跡で残っていますね。笑
振り返って数値で見れるのはサーフィン上達に役立ちます。

\ Rip Curlのサーフィン用ウォッチ /
\ 「Search GPS 2」 /

RIP CURL SearchGPS2(リップカール サーチGPS2)タイドグラフ付きサーフウォッチ
Rip Curl

その他

朝は思いっきり寝坊したのですがサクッと準備して海に向かいました。
結果的にはサイズのある波でも落ち着いてサーフィンができたので気持ち的にも良かったです。

新しいサーフボードが調子いいです、浮力が少ないのでドルフィンは楽、バランスは多少シビアでパドリングは大変、と一長一短ですがサーフィンの調子は上げてくれていて気に入りました。

波サイズがあると沖に出て景色が違いますね、緊張感があり、自然の壮大さを感じます。
たまの大きなセットが来ると必死ですし、波選びも慎重になります。
これも上達への第一歩だと思って楽しんでサーフィンできました。

ずっと後回しにしていたウェットパンツを新調して気持ち新たになりました。
ボロボロだったバケツも釣りバッカンにしてみたところコンパクトに荷物がまとまり良さげでした。
ミッドレングス用にソフトケースが欲しかったのですが品切れ…焦ってはいないので入荷に期待してみます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

あわせて読みたい
サーフィンで肋骨が痛くなる原因と解決法はコレだ[体験談] はじめに サーフィンすると肋骨やアバラあたりがとても痛くなる… 今回はこのような悩みをお持ちの初心者サーファーの悩みを解決できる記事になっています。 サーフィン...
あわせて読みたい
サーフィンで耳栓使ってない?音が聞こえるEAR SUITS4をオススメ【ムラスポには売ってないサーファーズ... はじめに サーフィンする時に耳栓してますか。私はサーフィン中は耳栓が手放せなくなりました。サーフィン用にオススメの音が聞こえる耳栓の新作「EAR SUITS4」が発売さ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次