[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め!]

当ページのリンクには広告が含まれています。
[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め!]
目次

はじめに

[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話

剥がしたサーフィンのワックスってリサイクルしたりして何かに使えないのかな

今回はこのような疑問があったのでアロマワックスバー作りに挑戦してみたお話です。

サーフィンにはワックスが欠かせませんが、たまに塗り直しなどで剥がしますよね。
大量に出る剥がしたワックスは何も考えずに捨てていましたが、どうせ捨てるなら何かできないかと思い女子力高めにアロマワックスバー作りをして遊んでみました。

もしかしたら同じ思いの方が居るのではないかと思い記事にします。
この記事は貧乏性の中年サーファーが剥がしたサーフィンワックスをリサイクルしてアロマワックスバーを作ってみた女子力高めと勘違いしているおっさんの物語です。

それでは張り切っていきましょう。

剥がしたサーフワックスをリサイクルしたい

ワックスを剥がすと大量のワックスが出るけど何かできないかな
捨ててるだけはもったいない気がしてて

僕も興味があるな
砂とかの不純物が入ってるけど、簡単にまた成形してまたワックスで使えないかと思ってるんだけど、新しく塗り直すために剥がしたしなぁ・・・

前にキャンドルは失敗したけど火をつけないアロマワックスバーにできないかな

おぉ、なるほどね。
うまくいったら楽しそうだしやってみようか。

たまに剥がすサーフワックスの再利用

[失敗]剥がしたサーフワックスでキャンドルを自作した話
サーフボードから剥がしたワックス

シーズンごとや、気合い入れるため、などなど人それぞれですがワックス塗り直しなどのタイミングでサーフボードからワックスを剥がしますよね。
以前は使い終わったものと言う意識で何も考えずに捨てていましたが、なんとなくどこかで気になっていました。

何かできないかな・・・というか何かしてみたい

心配性のためショートボードでも隅々までワックスを塗る性分だったり、ロングボードのワックスを剥がすと割とまとまった量のワックスが出ます。
貧乏性のおっさんはもったいないお化けが怖くて捨てずにキープしています。

単純に成型し直せば再度サーフワックスとして再利用できるかな。
と思ったのですがワックスを新しく塗り直したくて剥がしたのでイマイチのアイディアだな、と。
そこで思いついたのが

キャンドルは失敗したからアロマワックスバーにできないかな

ということで早速にアロマワックスバーにリサイクルすべく挑戦してみます。

あわせて読みたい
[失敗]剥がしたサーフワックスでキャンドルを自作した話 【はじめに】 剥がしたサーフィンのワックスってリサイクルしたりして何かに使えないのかな 今回はこのような疑問があったのでキャンドル作りを試してみたお話です。 サ...

アロマワックスバーって何よ?

[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]

アロマワックスバーとはアロマやハーブなどで香りをつけたワックスで、イメージとしては火をつけないで香りがするキャンドルのようなものです。
写真はアロマ石鹸かもしれませんが、見た目も遠からずなものです。

女子力高めな方が部屋に置いたり、ぶら下げたり、と人気なアイテムのようです。
もちろん中年おっさん全開の私は持ち合わせておりませんが、置いておくだけでいい香りがするなんて、どちらかといえば加齢臭が密かに心配な中年男子に最も必要なものかもしれません。笑

あわせて読みたい

ワックスをアロマワックスバーにリサイクルする工程

[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]

それではサーフワックスをアロマワックスバーにリサイクルするための工程を考えていきます。

1.剥がしたワックスを溶かす
2.溶かしたワックスを型に流して成型する
3.香りをつけて冷やして固める

そして作るために必要な道具は(材料は別)
・小鍋やフライパン(湯煎のお湯のため)
・空の缶詰(フルーツやトマトの缶がオススメ)
・割り箸(混ぜるため)
・ワックスを流し込むための型
・軍手(材料を溶かすときに熱い缶を持つため)

以上です。
作る工程はできる限りシンプルにしました。

材料は剥がしたワックスなので特に必要になるものはありません。
あとは香りをつけるためのアロマオイルやエッセンシャルオイルが必要です。
もしくは香りはオイルではなく、ハーブやコーヒー豆なんかでも可能だと思います。
今回は簡単にしたいのでエッセンシャルオイルを使います。

また香りの強いサーフワックスを使っていた場合はすでにその香りがすると思います。
いわゆるココナッツやストロベリーのようなサーフィンワックスらしい香りです。
使い終わったワックスなので香りは弱まっていると思うので、そこらへんは好みで自由に楽しんでやってみてもらえればいいと思います。

私は自作のオーガニックサーフワックスを使っているので今回の材料はそれ、また香りが強めではないことと、今回はすでに持っているという理由から同じ香り(レモングラス)のエッセンシャルオイルを使って作っていきます。

あわせて読みたい
[作り方]オーガニックサーフィンワックスを自作した話 【はじめに】 サーフィンのワックスって作れないかな 今回はこのような疑問にお答えしていきます。 サーフィンにはサーフボードとワックスが欠かせません。さすがにサー...
あわせて読みたい

アロマワックスバーを作っていく

それでは剥がしたサーフワックスからアロマワックスバーを実際に作ってみます。
先述の通りで工程は非常にシンプルで簡単です。
溶かす、型に流す、香りをつける」の3つです。

「っつか、おっさんが女子力高めなアイテム作るの?」
とご心配の全国の中年サーファーがいると思いますが、そこらへんも自分なりにおっさんサーファーらしく仕上げてみますので合わせてお楽しみにしてください。

[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]
使い終わって剥がしたワックス
[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]
自作して失敗作のサーフワックスもリサイクルしていきます
[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]
フライパンに水を張り火にかけて、缶に入れたワックスを湯煎で溶かしていきます
[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]
娘におねだりして飾り付けにキラキラの粉をゲット
[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]
テキトウに型にキラキラ入れてみた
[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]
溶かしたワックスを型に流し込んだら、香り付けにエッセンシャルオイルを入れる(今回は20滴くらい)
[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]
ワックスが固まるまで待ちます(実際は上のフチまでワックスを入れました)

以上がアロマワックスバーの作り方の工程です。
簡単なので特にポイントもないのですが、あえてあげるなら。

・ワックスはよく溶かす
・固めるときは焦る気持ちを抑えてじっくり待つ
・最後に冷凍庫で冷やすと型から外しやすい
・アロマオイルは多めでもいいかも

あわせて読みたい

アロマワックスバーの完成!

さぁ、剥がしたサーフワックスからリサイクルで作ったアロマワックスバーの完成はこちら!

[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]

じゃん!
ドクロ!スカル!ガイコツ!

はい、すいません、完全に女子力全否定のおっさん全開で行かせてもらいました!笑
娘から恵んでもらったキラキラがなんとまぁおっさんくさいロックでパンクな仕上がりになったことでしょう!

型に流し込んでいる画像で薄々感づいていたサーファー読者様は鋭い!
ロックでパンクな清い心をお持ちのサーファーさんかと思います。

そばで見ていた娘は出来上がったアロマワックスバーを目の当たりにして、興味なさそうに棒読みで「すごいね」と感想をくれました。
そりゃ父親が突然「アロマワックスバーを作る!」と言って、出来上がりがドクロとは思ってなかったのでしょう。
もちろん本来の目的のアロマワックスバーとして素敵にレモングラスのいい香りが漂います!

あわせて読みたい

まとめ

[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]

サーフワックスからリサイクルで自作のアロマワックスバーを作ってみましたがいかがでしたか。
今回は前回の失敗したキャンドルを横目に一応目的は達成できたと思います。

アロマワックスバーというキーワードから女子力高めな記事やビジュアルを期待して読んでくれた方、大変申し訳ありませんでした。
女子力高めな清潔な空間におっさんが全裸で突っ込んでいくような真似をしてしまいましたが、不思議と後悔と反省はしておりません。

サーフワックスは剥がしたら捨ててしまう方が多いと思いますが、せっかくなので楽しみながら海に優しく自分の部屋が楽しくなるような遊びとして試してみる方が一人でもいてくれると幸いです。

[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]
それらしい型で作って穴に紐を通してぶら下げてみた

今回はドクロの型で作りましたが、普通のクセが強くない型でやれば奥様や娘や彼女にも喜んでもらえるアロマワックスバーが出来上がりますのでご心配なく。

かわいい型で出来上がればプレゼントにもなるかもしれませんよ。
「よく僕(私)が入るサーフポイントの砂が入った環境にも優しいリサイクルして作った特別なアロマワックスバーだよ」なんて素敵に演出できないですかね。笑
何もなければ型は紙コップでもできますし、みんな大好き100円ショップにお弁当のおかず入れやクッキーやお菓子の型などシリコンの使えそうなアイテムがたくさんありますよ。

[DIY]剥がしたサーフワックスでアロマワックスバーを自作した話[おっさん力高め]
クレヨンで色をつけて作ってみたアロマワックスバー

溶かしてるワックスにクレヨンを入れると色をつけることもできました。
上の写真では色をつけながら違う色の層にしてみました。(冷ましで焦り少し失敗しました)
クレヨンは少量で大丈夫です、5mmくらい切って少しずつ好みの色になるまで足して調整するなどでやってみるといいでしょう。
もちろんクレヨンも娘におねだりして使わせてもらったことを付け加えておきます。

ドクロ好きな初心者おっさんサーファーがドクロのモールドを買って剥がしたサーフワックスでリサイクルしてアロマワックスバーを作ってみました。
最後にこのドクロの型(シリコンモールド)ですが固まって型から外すのが非常に難しくて大変でした。
もっとシンプルな形状の型で作ると簡単に外せて傷もなくキレイに出来上がると思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

あわせて読みたい
あわせて読みたい
サーフィンで肋骨が痛くなる原因と解決法はコレだ[体験談] 【はじめに】 サーフィンすると肋骨やアバラあたりがとても痛くなる… 今回はこのような悩みをお持ちの初心者サーファーの悩みを解決できる記事になっています。 サーフ...
あわせて読みたい
あわせて読みたい
[レビュー] FU WAXってサーフワックスどうよ? 【はじめに】 サーフボードにワックスを塗りたいけどどれがいいのやら...フーワックス(FU WAX)が話題みたいだけどどうなのかな フーワックス(FU WAX)ってご存知ですか...
あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次