サーフィン日記 (2022.8.31)[116回目]

サーフィン日記 (2022.8.31)[116回目]

海情報

場所 :宮崎市内青島サーフポイント
9:15 in – 11:45 out
中潮 下げ9分~下げ6分
曇/晴 気温 30度 水温 27度
風 東 2.3m/s
格好:ウェット ロングパンツ +タッパー
回数:始めてから116回目のサーフィン
パーティー:ソロ活動
使用ボード:5.10ft レトロフィッシュ

事前目標

1ヶ月ぶりのリハビリサーフィンを落ち着いて楽しむ

感想・反省点など

サーフィン日記 (2022.8.31)[116回目]

夏なのに1ヶ月ぶりのサーフィン、何かと行けない日々でした。
台風の影響で波サイズが上がっていたので青島サーフポイントに行ってきました。

波は腹~胸セット肩サイズ。
台風で宮崎の各ポイントがクローズしているときでも青島ならサーフィンができます!
普段は穏やかな青島の波も今日は炸裂していました。

こういう日はやはり青島もサーファー多いのです。
正面あたりから入水して波を待っていたのですが、なんとなくANAホテルより北側のこどもの国ポイントにいくほどに波サイズが上がっていたので流されながら移動。
これが功を奏してピークが貸切状態で楽しむことができました。

今日は不思議と気持ちが落ち着いていました。
波サイズもありホレ気味の波だったのでパーリングを何度もしましたが、そのときもいつもよりスローっぽいというか転ぶまでに考える余裕があったんですよ。
「いやいやパーリングしちゃダメでしょ」と言われてしまうと全くその通りですね。

いいポジションから乗れると2ターンほど入れられるライディングも数回ありいい練習になり、気持ち良いサーフィンができました。
やはり胸~肩サイズの青島サーフィンは好きです。

今日のサーフィン満足度

★★★★★★★☆☆☆ 7/10
少なかったけどいいサイズの波で楽しいライディングができたので満足の7点!

その他

サーフィン日記 (2022.8.31)[116回目]

1ヶ月ぶりのリハビリサーフィンが台風と重なり不安でしたが楽しいサーフィンができました。
皆さんいい波を捕まえて楽しそうなライディング炸裂しまくってました。

それにしても久々のサーフィンは体力が続かないですね。
ANAホテル前らへんは波に乗ってインサイドに戻されてからアウトに出る際に波にハマりやすいんですよ。
ドルフィン3連発くらいで体力をガッツリ持っていかれますが、ここはいつも5~6連発は当たり前で途中で諦めたくなります。笑
今日はドルフィンでボードが沈まなく波にコテンパンにされました。
ヘロヘロで今夜はビールが美味しく飲めそうです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします