サーフィン日記 (2025.4.28)[174回目]

当ページのリンクには広告が含まれています。
サーフィン日記 (2025.4.28)[174回目]
目次

海情報

場所 :宮崎県 市内某サーフポイント
8:15 in – 9:15 out
大潮 下げ6分~下げ4分
雨 気温 16度 水温 20度
風 北西 1.7m/s
格好:3mm フルウェットスーツ
サーフボード:5.9ft レトロフィッシュ + ツインフィン

事前目標

波にあわせたライディングを意識する

感想・反省点など

サーフィン日記 (2025.4.28)[174回目]

波サイズは腹くらい、たまのセットは胸あったかも。
昨日が楽しい波でおそらく同じ感じじゃない?と予想してたので出陣。

到着時は満潮で全然波が割れていなく、少しして友人と合流して雑談しながら波が割れるの待ち。
徐々に他サーファーも集まりだして会話しながら皆タイミングを伺う。
割れだしたかなというところで少し先行して我々は入水。

波はきれいに入ってきていて、波がつかめると少しは走れるライディングでいい練習。
波のパワースポットに合わせたライディングを意識したいのですが、初心者は波に乗ると目の前の情報が多すぎてなかなか意識できないまま終わってしまいます、精進です。

波が良ければテイクオフから走るのは楽しめるまで余裕が出てきたので、ライディング中の向上に意識を少しずつ向けていきたいと思います。
まずはパワースポットと波の上下から、あとはバックサイドでもアップスというかコントロールできるように精進していきたいです。

予報どおりで少ししたら北風が入ってきてしまい波はぐちゃぐちゃに。
サーフィンは出来なくはないですが序盤の良さがあったのと、少し寒くて1時間ほどで上がりました。
本日もいい練習になりました、3日連続で入ると余裕が生まれて上達に繋がる気がします。

Ripcurl GPS サーフウォッチのログ

Ripcurlのsearch GPS 2というサーフィン用の時計を導入しました。
自分のサーフィンの乗った本数や動いた軌跡などが記録され確認できます。

サーフィン日記 (2025.4.28)[174回目]

白線がパドリングで動いた軌跡、赤と青はライディングです。
ライディング:0本
ロングライド:0m
トップスピード:10.7km/h
パドル距離:2.4km
サーフィン時間:1時間
総距離:2.4km

ライディングは0本でしたが実質6-7本ほど乗れたと思います。
計測されないことが多く残念ですが、キープしたかったポジションにいれたのがわかるだけでもヨシとしましょう。
振り返って数値で見れるのはサーフィン上達に役立ちます。

\ Rip Curlのサーフィン用ウォッチ /
\ 「Search GPS 2」 /

RIP CURL SearchGPS2(リップカール サーチGPS2)タイドグラフ付きサーフウォッチ
Rip Curl

その他

サーフィン日記 (2025.4.28)[174回目]

いい練習にはなりました、正直もう少し波がいいのに期待してましたが。
今日は雨だったからか寒く感じました、昨日は気持ちいい暖かさだったのに…

ここ2年ほどミッドレングスで少しの上達を感じ、ミッドレングスにハマっていましたが、波が良ければショートボードでも十分に楽しめているので多少は上達したと思います。
もちろんまだまだ下手くそですが伸びしろがあると前向きに楽しんでいく所存です。

苦手意識のあるバックサイドも楽しく走れるようになってきてるので、アップスなども積極的にトライしてコントロールしてライディングできるようになりたいです。
やはりなんでも目標ができると楽しさが見つかってやる気になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

あわせて読みたい
効率いい睡眠でサーフィンの疲労回復!医師監修の睡眠サプリ比較【中年サーファーにオススメのボディリ... はじめに サーフィンで疲れた体を癒やすボディリカバリーシリーズです。サーフィン疲れが寝てもスッキリ取れない…なんて経験ありませんか?特に中年になってから若い頃...
あわせて読みたい
[レビュー]初心者向けサーフボード「nanazero MID02」の魅力と7つの理由 はじめに そろそろ自分のサーフボードが欲しくて、どれ買えばいいかな初心者だしできるだけ安価で上達しやすい、それに上達しても長く使えるサーフボードがいいな サー...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次