海情報
場所 :宮崎県 市内某サーフポイント
7:45 in – 9:30 out
大潮 下げ7分~下げ2分
晴 気温 29度 水温 26度
風 西北西 2.8m/s
格好 : ウェット ロングパンツ +タッパー
サーフボード:6.6ft ミッドレングス + シングルフィン
事前目標
バリのサーフトリップでガイドにもらったアドバイスを意識する
感想・反省点など

波サイズは腹~胸くらい。
何かとバタバタで結局8月は行けず1ヶ月ぶりのサーフィン。
友人から借りていたミッドレングスの返却も兼ねてミッドレングスを抱えて出陣!
朝に海に到着すると満潮すぐ後で波がボヨボヨで割れないので、友人と談笑しながら波を眺めて時間を潰す。潮が引いてくれば良くなるはず。
日が上がってきて暑くて汗だくになってきたので「もう入っちゃうか」と着替えて入水!
借りたミッドレングスは数回乗らせてもらったのですが波にすら乗れずでいいイメージが持てませんでした。
「やっぱりシングルフィンは…」「ピンテールむずいな…」と苦手意識があったのですが、結果から言うと今日はとても調子よく楽しく波に乗れました!
本日はパドリング時に「足を閉じて力を抜く(リラックス)」を意識しました。
バリでガイドにもらったアドバイスの一つで、「ボードの上では自分は真ん中で1本になることでよく進む、そして波に乗るときも波の力が使える」というアドバイスでした。
入水から1時間ほどはなんとなく自分のピークを見つけることができ、他にサーファーもいなくてレギュラーもグーフィーもいいペースで乗れました。
せっかくシングルフィンなのでレールを使うことをイメージ。
自分でボード動かすというより波の力で上下に走ってスピードがつけばいいなと思いましたが、まぁ難しいですね。笑
ボードの上ではリラックスして膝を閉じるのはつい忘れがち。気づくとバランス取るのに力んでしまっていました、精進せねば。
テイクオフ時には意識して波に乗れたことでいい感じがしましたが、たぶん波が乗りやすかっただけでしょうね。引き続き意識して体に覚えさせるよう精進します。
その後はサーファーが増えてきてしまったり、波に乗ってもノリシロが見つけられなかったりで良いライディングはできませんでした…無念
しかしシングルフィンのミッドレングスが楽しく乗れたのは少し自信に繋がりました。
乗りやすい波に感謝、友人に借りてる間にミッドレングスが楽しめて良かったです。
もちろん友人にも感謝!またちゃっかり借りようと思います。笑
Ripcurl GPS サーフウォッチのログ

Ripcurlのsearch GPS 2というサーフィン用の時計を導入しました。
自分のサーフィンの乗った本数や動いた軌跡などが記録され確認できます。


サーフィンの途中でこの状態でフリーズしていて、表示も2006年となんかおかしい…(泣)



入水から1時間ほどまでは動作を確認できていたのですが、その後に確認するとバグってフリーズしていて…計測できていませんでした。
まだ復旧できていないので困っています…まいったな
ライディングはおそらく10本以上は乗れました。
前半にテンポよく7~8本くらいは楽しくサーフィンできましたが、その後は良いライディングはなかったです。
\ Rip Curlのサーフィン用ウォッチ /
\ 「Search GPS 2」 /
その他


バリから帰国後は全然行けておらず、1ヶ月ぶりのサーフィンでしたが波もよく楽しめました。
朝から早起きして気持ちよく海に入って運動になりいい週末スタートです。
最近ハイパフォーマンスのフィッシュがほしい熱がでてしまっていて…物色しちゃっています。
ハイパフォーマンスのフィッシュでツインフィンをイメージして色々見ていて、まだ使えそうな中古でも安く見つからないかな、と。
夏が過ぎて安くならないか、どこか近所で良い出物がないか、期待してみます!
バリで見たクリステンソンのフィッシュというモデルがなんとなくいいな~、と思っています。
今思えばバリで新品が安かったので買わなかったのが悔やまれます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!




コメント