伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】

伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】

はじめに

宮崎県川南町にある人気サーフポイント『伊倉ヶ浜』に足を伸ばしてチェックしてきたからレポートするよ

伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】
伊倉ヶ浜は宮崎県川南町の人気サーフポイントでとても広いビーチ

宮崎県の県央に位置する川南町の人気サーフポイント『伊倉ヶ浜』に行ったので写真を添えてご紹介します。

残念ながら生憎のコンディションでサーフィンはできなかったのですが足を運んで様子をチェックしてきたので微力ながらレポートしたいと思います。
川南町の伊倉ヶ浜にサーフトリップなどを考えている方の参考になればと思います。

これを読めば宮崎県へのサーフトリップを考えているサーファーが川南町にある「伊倉ヶ浜サーフポイント」に行ってみたいと思うきっかけになるでしょう。

それでは張り切っていきましょう。

伊倉ヶ浜サーフポイントの場所について

宮崎県の県央に位置する川南町にある「伊倉ヶ浜サーフポイント」の場所は、宮崎空港から直線で約40kmほど離れたところで車で1時間くらいです。

ナビやスマホのマップでは「伊倉浜自然公園サーフィンセンター」を設定するとスムーズに行くことができます。

【宮崎空港からの距離感】
宮崎空港からは車で海沿いの有料道路を使って1時間弱、高速を使わずに下道で行くとおよそ1時間強、高速道路を使うと50分ほどの道のりです。
個人的には海沿いの有料道路は安くてスムーズでオススメルートです。

伊倉ヶ浜サーフポイントの特徴

伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】

伊倉ヶ浜サーフポイントは南北に続く砂浜のサーフポイントですが玉石がゴロゴロとあるのが特徴です。
平田川の河口を挟み砂浜が続いていて、都農港までとなると実に南北に全長約9kmに渡る広々としたビーチになっておりとても広いサーフエリアになっています。
広いエリア内には大小様々な波が入ってくるため初心者から上級者まで楽しめ、年間を通して波がコンスタントにあるのも人気の理由の一つです。

レベル:ビギナーサーファーからOK
シャワー:屋外(無料)
トイレ:あり
コインロッカー:不明
駐車場:あり

伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】

駐車場も無料で数十台は停められる駐車スペースが海岸の目の前にあるのでアクセスも良く非常に便利です。

伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】
伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】

駐車場のすぐ横にサーフィンセンターという建物があります。(運営状況は未確認)
シャワーやトイレが設置されていて、シャワーは水が出ることは確認でき、トイレも利用できました。

わからないことはぜひポイントを熟知したショップで色々聞いてみて、流れなど危険が伴う可能性もあるので気をつけてサーフィンを楽しみましょう。

その他・特徴など

伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】
海岸に東屋が高台にある。椅子などもあるので休憩もできます。
伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】
高台から周りが一望でき、波チェックなどにも便利です
伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】
当たり前ですがマナーを守って利用しましょう
伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】
駐車場に水道も設置されていました

まとめ

伊倉ヶ浜サーフポイント(川南町)【宮崎県サーフトリップ】
取材日はあいにくの天気で海は大荒れでしたが、、普段はサーフィンが楽しめる波です

簡単ではありますが宮崎県川南町のサーフポイント「伊倉ヶ浜」をご紹介しました。

とても広いサーフエリアのため様々な波が楽しめ、ビギナーから上級者まで誰でも楽しめます。
広々としてるので人も分散されて混み合うこともかなり稀ではないかと思います。


あまりメジャーポイントではないようですが昔からサーフィンが楽しまれているポイントです。

宮崎へのサーフトリップを考えているサーファーはぜひ候補の一つにしてみてください。
川南町は牡蠣が有名です。サーフィン上がりに美味しい牡蠣料理や海鮮料理とお酒で仲間と反省会なんかもサーフトリップの楽しみじゃないでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

伊倉ヶ浜のライブカメラで波の様子をチェック

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします