初心者サーファーに絶対役立つ小波サーフィン動画オススメ3選!

初心者サーファーに絶対役立つ小波サーフィン動画オススメ3選!

はじめに

サーフィン動画といえば大波でチューブライディングというのが花形ですが、サーフィン初心者は小波サーフィンです。
そこでサーフィン初心者なら絶対に見たいオススメの小波サーフィン動画をピックアップしてご紹介したいと思います。

私はオタク気質なので毎日サーフィン動画をYoutubeで漁って見ています。
その中でもサーフィン初心者がぜひとも見たい小波のサーフィン動画BEST3を紹介します。
今回は小波=ヒザ~ハラくらいの波サイズで行ってみたいと思います。

この記事を3行でまとめると
・初心者サーファーは小波でサーフィンするから
・サーフィン初心者に役立つ小波サーフィン動画を厳選
・小波=ヒザ~ハラくらいの波サイズのサーフィン動画

それでは張り切っていきましょう。

『【超小波を短い板でも乗るコツ教えます】』

◎タイトル:『【超小波を短い板でも乗るコツ教えます】』
◎サーファー:KAKU SAWAI(澤井 革)

澤井 革がショートボードで超小波でのサーフィンのコツを教えてくれる動画です。

個人的な感想と見どころ紹介

海に入るのをためらってしまいそうなサイズの波ですが上手に乗りこなしていて参考にしたい動画です。

そもそも波選びがとても上手なのだと思いますが、テイクオフするだけで終わってしまいそうな波サイズなのにアップスでスピードをつけて一発波に当てるところまで素晴らしいライディングを見せてくれます。

コツを教えてくれる動画なので澤井さんが説明してくれています。
個人的に勉強したい点は
・パワーのある場所でテイクオフできるようピークに合わせて波を追いかける
・テイクオフ時にはすでに横を向いておく
・波を降りきらずにアップスでスピードをつける

『【この波乗れるの!?】プロの小波必見映像!』

◎タイトル:『【この波乗れるの!?】プロの小波必見映像!』
◎サーファー:堀越 力

堀越 力プロが湘南の小波でサーフィンする動画です。

個人的な感想と見どころ紹介

小波ですが浮力少なめのパリパリのショートボードでサーフィンをしています。
どちらかというとサーフィン初心者がどう小波に乗るかというよりもプロらしく小波でも魅せるサーフィンの動画です。
膝~モモサイズの波ですがスプレー飛ばしまくりでトリッキーなエアー技まで見せてくれます!!

堀越プロが説明してくれているコツを抜粋すると、
・小波では波の切れ目を狙うより波の少し深い位置からテイクオフすることを意識してすぐターンに入る
・自分から波にどんどん合わせていって、走ったり技を仕掛けていく
・リーシュは細めにして抵抗をできるだけ減らす

『【小波を制する秘密とは?】小波をマスターするための3つのコツ』

◎タイトル:『【小波を制する秘密とは?】小波をマスターするための3つのコツ』
◎サーファー:河村カイサ

個人的な感想と見どころ紹介

河村カイサプロが小波でのコツを教えてくれるサーフィンHow to動画です。
小波で河村プロが実際にサーフィンしている動画を見せながらポイントを紹介してくれます。

河村プロが説明してくれているコツを抜粋すると、
・テイクオフする位置が非常に大事でうねりの一番高いところ(ピーク)を狙う。ピークから外れるとテイクオフが遅くなりがち
・パワーゾーンをキープする。小波はパワーゾーンが狭いので波に置いてかれてしまう。アップスでスピードを付けるのも大事だが走り過ぎたらカットバックでパワーのある場所に戻るのも大事
・浮力のあるサーフボードで練習するのもオススメ
・力を抜く、力まない!(これが一番大事だそうです!)力みすぎるとボードの踏み過ぎでスピードが出ないので、全身の力を抜いてサーフィンしましょう、だそうです。

まとめ

初心者サーファーに絶対役立つ小波サーフィン動画オススメ3選!

小波のサーフィン動画をご紹介しましたがいかがでしたか。

小波は乗りしろが少ないのでテイクオフ後が非常に難しく感じます。
波のいい場所を追いかけてテイクオフして、すぐにアップスやターンのアクションに移れるようになりたいです。
正直どれもサーフィン初心者にとっては「頭ではわかってるけど難しいのよ・・・」なのですが、何度も見返してしっかりと頭に叩き込みリラックスして精進したいと思います。

デジタル進化の結果、様々なサーフィン動画を無料で手軽に見ることができるようになり日課となってます。
やはり動画はイメージを膨らませたり、巻き戻して何回も見返したりして、次のサーフィンの目標やイメージ立てに非常に有効で感謝しかありません。

この記事が皆様のサーフィンライフに少しでもお役に立てれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

私が受けているサーフィンのオンラインスクールが14日間無料で体験できます。
オンラインなので自分の好きな時間にレッスンが受けれますよ。
14日間無料の特典は下のリンクからゲットできます!

\ ピンと来た方!14日間の無料体験いっちゃいなよ /

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします