[まとめ]ガチのサーフィン初心者だった頃テイクオフ練習する前に知りたかった5つの基礎練習

[まとめ]ガチのサーフィン初心者だった頃テイクオフ練習する前に知りたかった5つの基礎練習

はじめに

「サーフィンを始めたい」「サーフィンを始めたばかり」というガチのサーフィン初心者のために、まずサーフィンを始めたら読んでほしい記事をまとめたのでご紹介します。

サーフィンを始めて海にサーフボードを持っていったけど何もできなかった。
かつて私もそうでしたし、どんなに上手なサーファーでも最初は誰でも初心者サーファーです。

サーフィンを始めたての頃に調べているとテイクオフのことが多く書かれていました。
今思えばまずはサーフボードの寝そべり方も知らないサーフィン初心者がいきなりテイクオフに挑戦するのは軽く無謀です。笑

今回はそんな初心者サーファーに向けて「ガチのサーフィン初心者がテイクオフの練習をする前にまずは覚えたいことから初めてテイクオフが成功するまで」の参考になる記事をまとめました
基礎中の基礎の内容なのでサーフィンをこれから始める方や始めたばかりの初心者サーファー向けの記事になります。

これを読めばサーフィンを始めたばかり(これからサーフィンを始める)の初心者サーファーがどんな基礎練習をすればいいかがわかります
記事はロングボードのこととして書いてるものがありますが、すべてショートボードでも十分に練習になる内容なのでサーフィン初心者の方はショートボードでもロングボードでもぜひ読んでみてください。

それでは気楽に行ってみましょう

サーフィンを始めたけどまず何をすればいいのか

友達がサーフィンを始めてサーフボードを買ったけど「まずは何を練習すればいいの?」って聞かれたんだよね

いきなりサーフボードを持って海に入るのは怖いよね。
それに調べると「サーフィン初心者はまずはテイクオフを練習!」みたいなのが結構多いけど正直まだその手前の状態だよね。

そうなんだよね。

そうしたらサーフィンを始めたばかりの初心者がまずはテイクオフの練習をする前にサーフィンに慣れるためにできる基礎の練習から教えてあげると良さそうだね。

サーフィンの自分のスタンス?なにそれ?

サーフィン初心者のスタンスの見つけ方

初心者サーファーがサーフィンを始める上でまず知っておきたい自分のスタンスの見つけ方を解説しています。
「スタンスって何?美味しいの?」という方はまずスタンスの軸足となる後ろ足がどっち足なのか見つけましょう。

サーフィン初心者が知りたいサーフボード上の寝そべり方 – サーフボードのバランス編

どこに乗る?ロングボード初心者が知りたいボード上の寝そべり方 – サーフボードのバランス編

初心者サーファーがサーフィンを始める上で知っておきたいサーフボードの上での寝そべり方を解説しています。
サーフィンをするにはサーフボードの上で寝そべってバランスを取る必要があり、まずは自分のサーフボードの左右と前後のバランスを見つける方法がわかります

もう海に落ちない!サーフィン初心者が知りたい寝そべり方 − 自分のバランス編

どこに乗る?ロングボード初心者が知りたいボード上の寝そべり方 – サーフボードのバランス編のコピー

初心者サーファーがサーフィンを始める上で知っておきたいサーフボードの上での寝そべり方を解説しています。
上の記事で自分のサーフボードのバランスが見つけられたら、続いてはサーフボードの上での自分のバランスの取り方を練習しましょう
サーファーが状況に合わせて自分のバランスを取る方法がわかります。

テイクオフって何?サーフィン初心者が波に乗るためにまず知っておきたいコト

テイクオフって何?ロングボード初心者が波に乗りたきゃコレ読め!な記事

初心者サーファー向けにサーフィンでのテイクオフの基礎を解説しています。
「そもそもテイクオフってなんぞや?」という方でもわかるように解説しています。

簡単にテイクオフ練習できるスープって何?おいしいの?

ロングボード初心者でも簡単にテイクオフできるスープって何?おいしいの?

サーフィン初心者で「いきなり沖に出るのは怖いし、まずは足が届く浅い所で慣れたいな」という方にオススメの練習が「スープでのテイクオフ練習」です。
サーフィン初心者でもスープでのテイクオフ練習ができるように解説しています。

みるみる上達できるサーフィンのオンラインスクール

私が受けているサーフィンのオンラインスクールが14日間無料で体験できます。
オンラインなので自分の好きな時間にレッスンが受けれますよ。
14日間無料の特典は下のリンクからゲットできます!

\ ピンと来た方!14日間の無料体験いっちゃいなよ /

まとめ

[まとめ]ガチのサーフィン初心者だった頃テイクオフ練習する前に知りたかった5つの基礎練習

サーフィン初心者がサーフボードを買ったらまず最初にしたい練習のまとめ記事はいかがでしたか。

サーフィンを始めるとまずはテイクオフの練習だ!とよく見かけ、もちろんラッキーでもテイクオフができると一気にサーフィンの面白さにハマリます。
しかし、まずはその前の基礎練習を理解してしておくと気持ちも落ち着きますし安全のためにも役に立ちます。

テイクオフがなかなかうまく行かない日が続くとどうしてもサーフィンは挫折しがちです。
できれば私もガチの初心者の頃に上記の基礎練習を知っていたかったです。

順を追って練習すれば楽しく安全にサーフィンの練習ができるようになります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします