フィンの傷をSOLAREZでリペアしたら簡単だった

当ページのリンクには広告が含まれています。
フィンの傷をSOLAREZでリペアしたら簡単だった
目次

はじめに

サーフィンの初心者向けにフィンのリペアの仕方を解説します。

初心者サーファー向けの記事になります。

中古で購入したフィンが欠けていた箇所をリペアしたので画像つきで解説します。

素人なので仕上がりは下手です。
仕上がりを気にする方は迷わずにショップに持ち込んでプロにやってもらいましょう。

それでは張り切っていきましょう。

なんでフィンをリペアするの?

レジンでフィンをリペア

ねぇ、なんでフィンをリペアするの?

フィンを中古で購入したんだけど、一部が欠けてたから割れたり傷が広がってしまう前にリペアするよ。

難しくないの?壊しちゃったりしないかな。

簡易リペアなら失敗はまずないよ。
壊してしまうことはまずないから安心して挑戦してみて。

フィンの傷をリペアする作業イメージ

今回のフィンをリペアする作業のイメージです。
傷を滑らかに削り、傷の周りもレジンがつきやすいように傷をつけます。
またレジンは傷の周りまで厚めに塗ってから削るようにします。

フィンをレジンを使ってリペアする作業のイメージ図

フィンをリペアするのに必要なモノ

レジンでフィンをリペア

それではフィンをリペアするのに必要なものを用意します。

  • フィン
  • レジン(Solarez ソーラーレズ)
  • マスキングテープ
  • 耐水ペーパー・紙やすり(80・400・1200・2000番)
  • 細めの木の角材(当て木)

今回は簡単なリペアなのでレジンだけでガラスクロスは使いません
レジンはSOLAREZ(ソーラーレズ)という太陽光に当てるとすぐに固まってくれて手軽に使えるスグレモノを使用しました。

マスキングテープは何でもいいです。
私はみんなの味方の100均で購入したものです。
できれば見やすい色がついてると使いやすいです。

紙やすりも100均のセットになったもの、それと家にあった80番を別で用意しました。
100均のセットは240番~2000番が入ってました。80番がなくても240番からで全然問題ありません。

木の角材は紙やすりを巻きつけて当て木として使います
握りやすくなることで力が入りやすく作業が速くなり、ヤスリ中の指の怪我防止になるのでぜひとも用意してください。
角材が家になければダンボールなどを適宜切って折り曲げて棒状にしても使えると思います。

フィンをリペアしていく大まかな手順

フィンのリペアのおおまかな作業流れは

  1. フィンの傷の箇所をヤスリで削り滑らかにし、同時にレジンがつきやすいよう表面に傷を付ける
  2. マスキングテープで傷の周りを囲いレジンの広がりすぎを防止する
  3. レジンを塗り、乾くのを待つ
  4. 80番のヤスリで大まかに削って形を作り、だんだんとヤスリの数字を上げながら削って仕上げていきます。

今回ヤスリは80→400→1200→2000という順番でヤスっていきます。

作業時間は2時間くらいでしたがレジンが乾くのを待ってた時間がほとんどで、実質の作業時間は20~30分くらいでした。

あわせて読みたい
初心者サーファー最初の1本にオススメしたいミッドレングス「nanazero MID02」開封の儀 【はじめに】 自分のサーフボードがほしいけど、どれ買えばいいのかな初心者だから上達しやすくて、それに上手くなっても長く使えるサーフボードがいいな サーフィンを...

フィンをリペアする

それではフィンのリペアを画像つきで解説していきます。

レジンでフィンをリペア
今回リペアしたい箇所

リペア箇所の下準備

まずフィンにレジンを塗るための下準備から行っていきます。

レジンでフィンをリペア
リペアしたい箇所を囲むようにマスキングテープを貼ります
レジンでフィンをリペア
最初は80番のヤスリを用意
レジンでフィンをリペア
当て木に巻きつけるサイズでヤスリをカット
レジンでフィンをリペア
欠けている箇所を均すようににヤスリをかけていきます。
同時にレジンがつきやすくするため傷より広めに表面に傷をつけていきます。
レジンでフィンをリペア
欠けた傷が均されて、傷の少し周りまで表面にザラザラと傷をつけました。
これでレジンを塗るための下準備ができました。

レジンを塗る&乾かす

下準備ができたらリペアしたい箇所とその周りにレジンを塗っていきます。
今回はレジンだけでガラスクロスは使用しません。
レジンは太陽光に当てると固まってくれるSOLAREZ(ソーラーレズ)を使用しました。

レジンでフィンをリペア
適量のSOLAREZを紙に出します
レジンでフィンをリペア
傷の箇所に塗っていきます。直接触るのはいいかわからないので心配な方は手袋や棒を使ってください。
レジンでフィンをリペア
陽なたで撮影しながら作業してたら塗る前に固まり始めちゃいました。苦笑
ということで気を取り直してもう一度やり直し。
レジンでフィンをリペア
傷の周りに厚めに塗っていきます。
どんどん固まってしまうことを学んだのでなるべく素早く
レジンでフィンをリペア
後から削ることを考慮して厚めに盛るように塗ります。
粘度があるので乗せるように上塗りすると厚めに盛れます。
レジンでフィンをリペア
乾かしていきます。乾くまでは何かにつくとレジンが取れてしまいます。
ちょうど台の隙間で固定できたので太陽に当たるように置いて固まるのを待ちます。
レジンでフィンをリペア
横に余ったレジンを置いて乾き具合の参考にします。

今回はレジンが少量だったのと太陽が出ていたので1時間半ほど待ちました。
確実に固めるなら1日置けば間違いないです。

※レジンが固まるのを待つ間に、怪我防止のために他のフィンの先端を削って丸くする作業をしました。まだ読んでいない方は合わせてぜひ!

あわせて読みたい
サーフィンの怪我防止のためフィンを削ってみた(作業時間10分) 【はじめに】 サーフィンの初心者向けにフィンのメンテナンスの削り方を画像つきで解説していきます。 サーフィンをこれから始めてみたい方や始めたばかりの初心者サー...

80番と400番の荒目のヤスリで削っていく

レジンが固まったらいよいよヤスリで削って成型していきます。

レジンでフィンをリペア
横に置いていた余ったレジンが固まってきたのを確認して固まり具合の参考にしました。
レジンでフィンをリペア
レジンが固まりました。触ってカチカチならOKです。
中まで固まるまでは我慢して待ちましょう。心配なら1日置けば間違いないです。
レジンでフィンをリペア
80番のヤスリを用意
レジンでフィンをリペア
本当はレジンが固まってしまう前にマスキングテープを取るのですが忘れました。苦笑
マスキングテープを剥がせるだけはがして、ヤスリを当て木に巻いて削っていきます。
マスキングテープは削れば取れるので問題ありません。
まずは80番で大雑把に膨らんだレジンを均していくように削ります。
レジンでフィンをリペア
削りすぎるとやり直しになるので、盛り上がりが気持ち残る程度に成形まで削ります。
レジンでフィンをリペア
続いて400番のヤスリに持ち替えます
レジンでフィンをリペア
ここからは当て木はなしで手でガシガシ削っていきます。
角も均しながら大まかな形まで成形していきます。
レジンでフィンをリペア
大まかに形が整ってきました

1200番の細かいヤスリで整えていく

続いて細かいヤスリでさらに削ってキレイにしていきます。

レジンでフィンをリペア
1200番のヤスリに持ち替えて削っていきます
レジンでフィンをリペア
表面も角も最後の成形になるように削ります

2000番のヤスリで磨いていく

2000番のヤスリで磨いて最後の仕上げをしていきます。

レジンでフィンをリペア
2000番のヤスリと水を用意します
レジンでフィンをリペア
耐水ペーパーなのでヤスリに水を付けて磨いていきます
削るいうよりは磨いて仕上げていくイメージです。
表面も角もツルツルに磨いていきましょう。
レジンでフィンをリペア
だいぶ磨けたので拭いてチェックしてみます
レジンでフィンをリペア
水拭きしてカスを取り、乾拭きして出来上がりをチェック、楽しみです

作業終了、これにて完成!

レジンでフィンをリペア
ロゴ文字が削れてしまいましたが、欠けと傷はそれなりに仕上がりました
レジンでフィンをリペア
これにて作業終了、完成です!
あわせて読みたい
[レビュー] FU WAXってサーフワックスどうよ? 【はじめに】 サーフボードにワックスを塗りたいけどどれがいいのやら...フーワックス(FU WAX)が話題みたいだけどどうなのかな フーワックス(FU WAX)ってご存知ですか...

まとめ

フィンを簡易リペアしてみましたがいかがでしたか。
SOLAREZは扱いやすくて非常に簡単でした。

ちょっとした傷のリペアだったので、果たしてリペアと呼んでいい作業なのか疑問ではありますが、ついていた傷は滑らかキレイになりました。

初めてでしたが特に難しいことはなかったですし傷でガサガサしていたのがめくれて剥がれたら嫌だなと思っていたのでやって良かったです。

最初にも書きましたが仕上がりを気にする方は迷わずにショップに持ち込んでプロにやってもらいましょう。

SOLAREZは太陽光で固まるので使い終わってからの保存は絶対に日が当たらないところにしまいましょう。

たまにはフィンをチェックして自分であれこれいじってメンテナンスすると愛着も湧くし、海以外でサーフィンの道具と過ごす時間も楽しいもんです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

あわせて読みたい
[レビュー]初心者向けサーフボード「nanazero MID02」の魅力と7つの理由 【はじめに】 そろそろ自分のサーフボードが欲しくて、どれ買えばいいかな初心者だしできるだけ安価で上達しやすい、それに上達しても長く使えるサーフボードがいいな ...

フィンやサーフボードの簡易リペアはSOLAREZなら簡単です

もっと本格的にリペアに挑戦するならリペアキット

平らな箇所のリペアならテープを貼るだけの簡単リペア

あわせて読みたい
サーフボード補修 透明リペアテープの貼り方とコツを写真付きで解説 【はじめに】 サーフボードはどうしても傷ができることありますよね。今回はサーフィン用の透明リペアテープでサーフボードを補修したから商品紹介と貼り方やコツの解説...

耐水ペーパー・ヤスリのセット

角材じゃなくて、ちゃんとした当て木がほしい方はどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次