サーフィン日記 (2020.12.4) [59回目]

サーフィン日記 (2020.12.4) [59回目]

海情報

場所 :木崎浜
7:00 in – 9:15 out
中潮 上げ8分~満潮~下げ9分
晴れ 気温 6度 水温 23度
風 西北西 3.5m/s
格好:ロングジョン +長袖タッパー
回数:始めてから59回目のサーフィン
パーティー:友人と二人&海で友人とばったりの計3人
使用ボード:5.10ft レトロフィッシュ

事前目標

陸から観察して自分の乗りたい波の場所の目星をつける
初のフィッシュボードに慣れる

感想・反省点など

サーフィン日記 (2020.12.4) [59回目]

腰痛が少し軽くなったので久々の海に行ってきました。
ここ一週間ほどずっと木崎浜周辺(というか宮崎全体)は波がいいという情報だけ眺めていました。
木崎浜は連日ムネ~肩~アタマとなっていましたが、ムネ~肩くらいのファンウェーブでした。

友人と日の出ごろに海で集合したのですがすでに何人もサーフィンしていました。
いい感じな大きなピークのところには人が集まっていて、眺めているとかなり上手な人が多かったです。どこからからプロとかがトリップに来てるのかもしれないですね。

さて私は腰痛明けとニューボードの初下ろしでワクワク。
波サイズも大きすぎずで気持ちもリラックスしてサーフィン出来ました、腰もまだ痛みはあるので無理はせずに。
とりあえず新しいボードがどんなものなのか、今日は慣れてみることしか出来ないなと。
浮力がかなりあるのでドルフィンは慣れが必要ですが、テイクオフもできたし、一本ですがいい感じの波に乗れたときにスピードが出て、興奮して思わず声が出てしまいました。

ひとまずゲットしたレトロフィッシュは超楽しくて気に入ってしまいました。
今日はそれだけで大満足の上に波もそこそこサイズのファンウェーブで楽しめました!

今後の課題

陸から波チェックをしっかりして、いい波に乗ることを意識する
テイクオフ時に顔を上げ周りを見る

その他

サーフィン日記 (2020.12.4) [59回目]

早朝は寒くなりました、でも水が暖かかったので助かりました。
まぁでもこれからだんだんと海水も冷えてくるのでどうしたもんか。

今日は友人と海で待ち合わせして二人で入水、その後に海でばったり久々の友人と遭遇。最近タイミング合わずでご無沙汰だったので嬉しかったです。
やはり友人とサーフィンするのは楽しいです、波待ちが一人のときと違うし、誰かが波に乗ると一緒に盛り上がれたり。

サーフィン日記 (2020.12.4) [59回目]

それにしてもニューボードが楽しかったので正直少しホッとしました。
というか超楽しめそうでこれから当分は間違いなくハマります。
乗っていたショートボードも浮力は高いのですが、まだ数回波に乗れた程度ですがサーフィン初心者でもレトロフィッシュの違いを感じました。
独特なスピード感とレールが入ったのか波を切るようなシューっという音が聞こえて(気がしただけかも?笑)、なんか勝手に一人で大興奮なサーフィンとなりました!笑

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします