[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話

[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
目次

はじめに

サーフィンでウェットスーツを着たら洗って干しますよね。
ずっと買い渋ってましたがついにウェットスーツ専用のハンガーを購入したところ、専用ハンガーはやっぱ流石だなということで非常に便利になりました。
折りたたみ式のウェットスーツ専用ハンガーの商品紹介とレビューをしていくよ

サーフィンでウェットスーツを使ったら洗って干しますよね。
今までは多少幅のある普通のハンガーで干していましたが、ついにウェットスーツ専用ハンガーをゲットしました。

今回は折りたたみ式のウェットスーツ専用ハンガーを購入したので商品紹介とレビューしていきたいと思います。

この記事を読めば「折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガー」の特徴とあなたの欲しいものかどうかがわかります。

それでは張り切っていきましょう。

アイテム詳細

[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話

アイテム:折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガー
カラー:ブラック(黒)
その他:折りたたみ式

あわせて読みたい

折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガーの特徴

[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話

ウェットスーツを干す専用のハンガーです。
折りたたみ式なので未使用時にかさばらないのはもちろん、ウェットスーツをかけるときに専用ハンガーを首からウェットスーツの中に突っ込んで開くだけで引っ掛けることができる便利アイテムです。

また幅が広いのでウェットスーツの型崩れを防止してくれる上に、頑丈なので濡れた状態の重いウェットスーツでも壊れたりする心配がありません

幅が広いことで干したときにウェットスーツ内部の空間が広くなるので乾く時間の短縮にも一役買ってくれます。

ウェットスーツ専用ハンガーの特徴まとめ
・折りたたみ式で未使用時にかさばらない
・ウェットスーツの型崩れ防止になる
・頑丈なので重いウェットスーツを掛けても壊れない
・ハンガーの幅があるのでウェットスーツを乾かす時間が短縮できる

あわせて読みたい

なぜウェットスーツ専用ハンガーを買ったのか

[レビュー]音が聞こえる耳栓 ear suitsを買ってみた

ウェットスーツは洗ったあとの濡れている状態では非常に重いです。
当たり前ですが普通のハンガーではウェットスーツの肩に全部の重量がかかり型崩れしますし、そもそも重みにハンガーが耐えられずハンガーが壊れることもあります。

私はズボラな性格のため専用ハンガーではなくプラスックの多少幅の広いハンガーを使っていましたが、安物とはいえウェットスーツの肩周りのダメージを多少なりとも懸念していました。
そこで優しい妻が気を利かせて「ウェットスーツがボロボロにならないようにウェットスーツ専用ハンガー買ってあげる」とプレゼントしてくれました。

以前から気になってはいましたが妻の優しい気遣いで購入してもらったところウェットスーツを干すのが非常に便利になりました。

あわせて読みたい

ウェットスーツ専用ハンガーを選んだ理由

[レビュー]音が聞こえる耳栓 ear suitsを買ってみた

ネットで「ウェットスーツ専用ハンガー」を調べるとたくさんの商品が出てきます。
普通のハンガーにかぶせて使うものや、折りたたみ式で似たような商品など…

ブランドロゴなどにこだわりはなく、サーファー御用達!みたいなのもこだわりはありません。
値段があまり高いのは選択肢から外れました
自宅で干すのに使うだけなのでカラーなども特に気にしませんでした。

約1500円で買いました。
簡易式のものが500~1000円程度、折りたたみ式で専用ハンガーだと1500~3000円ほどの金額レンジでした。(2021年春頃ネットでの調べ)
ネットサーフィンで眺めていると折りたたみ式の商品は大まかに2~3種類でOEMなのか大まかには似たような商品でしたので、無難なブラックで安いもので購入を決めました。

私が折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガーを選ぶときの理由
・あまり金額が高い商品はNG
・どうせなら専用ハンガーがいい
・干すだけなので色は気にしない

・壊れにくい頑丈な作り
この条件を満たせた商品でファイナルアンサーしてポチりました。

あわせて読みたい
あわせて読みたい

折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガー開封の儀とレビュー

それでは実際に折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガーを開封して各所の写真を見ながらレビューしたいと思います。

といっても配送の箱の中では特に包装もなく送られてきましたが、個人的には無駄な包装は不要ですのでコレに関してはウェルカムでした。
では早速写真とともに商品をレビューしていきます。

[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
ハンガーが折りたたまれた状態で到着
[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
少し開いた状態、なんとなくセミのようでかっこいい!笑
[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
完全に開いた状態、干すときはこの状態でウェットスーツを掛けます
[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
先端のかける箇所に滑り止めがついている
[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
完全に開くと引っかかる構造で、折りたたむときはここを押すことで折りたたむことができる
あわせて読みたい
あわせて読みたい
【比較】サーフィン初心者がどのウェットスーツを買えばいいか教える 【はじめに】 ロングボードをこれから始めてみたい方や始めたばかりの初心者サーファー向けの記事になります。 サーフィンをするのに便利な道具として『ウェットスーツ...

実際に使ってみた感想

ジッパーのないネックエントリーのウェットスーツで実際にウェットスーツの首から専用ハンガーを使ってみます。

[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
ハンガーを折りたたんだ状態でウェットスーツの首から差し込む
[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
肩より下までしっかりとハンガーを差し込みます
[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
ハンガーのかける部分を持って引っ張る!
[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
しっかりと引っかかるまで引っ張って完全にハンガーを開きましょう
[レビュー]ウェットスーツ干すには専用ハンガーがやっぱ便利だった話
しっかりと安定感のある状態で干すことができました

実際に干すのに使ってみた感想ですが、
結論から先にいうとハンガーが頑丈にできているので安心感があります。
ハンガーを差し込むのにウェットスーツの首を無理やり広げないでいいのもGOODです。
また厚みがあることで中の空間が広いので乾くのが多少は早くなったかもしれないです。
おそらく簡単には壊れることもないと思うので一度買ってしまえばコスパもいい商品なのではないでしょうか。
私感ですが折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガーのいい点と悪い点を記したいと思います。

折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガーのいい点

ハンガーが頑丈で濡れたウェットスーツの重みでも心配なし
ウェットスーツの型崩れ防止になり長持ちする
かけるときにウェットスーツを無理やり広げる必要がなくてGOOD
折りたたみ式で未使用時にかさばらない
干すときに乾かす時間が短縮になるかもしれない

折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガーの悪い点

折りたたみの構造が壊れないか

あえて無理やり悪い点を出しました。
「ウェットスーツのハンガーなんて安くてなんぼ!」という方には向いてないかも。
100円ショップで厚みのあるハンガーも売っているご時世なのであまり気にしない方なら無理して買わなくてもいいかもしれないですね。

あわせて読みたい

まとめ

レビューのまとめ

ウェットスーツを干すときに使える便利な「折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガー」のレビュー記事でした。

個人的には金額の割には便利で満足のいく買い物と思えました。
実際にウェットスーツをかけるのに便利な上、頑丈で安心感がありますし、ウェットスーツの型崩れ防止になるのが大きいです。

ただ100円ショップでも厚みのあるハンガーが100円で買えるご時世ですので、私のような安物ウェットスーツユーザーならそれでも十分でもあると思います、ただウェットスーツ専用というだけあってのクオリティなのは確かです。

「折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガー」はウェットスーツを大切にしたいサーファーなら一つ持っておいて損はないアイテムです。
簡単にハンガーが壊れることもないと思うので長く使えますしウェットスーツの保護も考えるとコスパのいい商品だと思います。

折りたたみ式ウェットスーツ専用ハンガー」がご自身に合った使い方ができるか検討するのに、このレビュー記事が少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

あわせて読みたい
あわせて読みたい
痛い!サーフィンのウェット擦れ予防にはワセリン塗れ!オススメ5選 【はじめに】 ウェットスーツを着ると膝や肘の裏、首周りとか痛くなってサーフィンに集中できなくなるウェットを着ていないときもボードと擦れて痛くなる 今回はこのよ...
あわせて読みたい
あわせて読みたい
サーフィンで肋骨が痛くなる原因と解決法はコレだ[体験談] 【はじめに】 サーフィンすると肋骨やアバラあたりがとても痛くなる… 今回はこのような悩みをお持ちの初心者サーファーの悩みを解決できる記事になっています。 サーフ...
あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次