ついにフィンを立てる[初心者サーファーがサーフボードを作る]

当ページのリンクには広告が含まれています。
初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

皆さんはサーフボードのシェイプって興味ありますか。
前回デッキ面のグラッシングまで終え、今回はフィン立て作業のレポです!

以前からサーフボードのシェイプって面白いだろうなと思っていました
今回たまたま同じ宮崎県でサーフボードのシェイプ体験ができるのを発見し、清水の舞台から飛び降りる気持ちでこの度憧れのサーフボードのシェイプをしてきました

これを読めばサーフボードのシェイプがどういったものかわかり、楽しくて興奮気味の中年サーファーオヤジが垣間見れるでしょう!

少しでもシェイプの魅力が伝わればいいのですが、いかんせん作業に集中しすぎて写真が思うように撮れませんでした。優しい目で見てもらえれば幸いです。

今回はサーフボードのフィン立て編です。
実際はできる作業をいろいろな順番で進めたので細切れにして記事にしていきます。

それでは気楽に行きましょう。

目次

お世話になったのは宮崎県都城『KONG SURF』

憧れのサーフボードシェイプ体験してきた【シェイプ編】

今回は宮崎県の都城にあるシェイプファクトリー『KONG SURF』にお世話になりました。

もともとサーフショップもされていたそうですが、今はシェイプとリペアをメインで運営されています。
都城市は海から少し離れた街なので「都城にシェイパーさんがいるんだ」と不思議な印象でした。

憧れのサーフボードシェイプ体験してきた【シェイプ編】

そしてシェイパーはサーフィン歴43年、サーフボードシェイプ歴25年
まさにレジェンドという名がふさわしいシェイパーの金子さんです。

宮崎県のサーフィン業界のことや日本の未来のシェイパーの育成を考えてらっしゃるアツくて優しい方です。
型にハマらず独特な感性が光る職人気質なシェイパーさんです。

シェイパーの金子さんプチ情報
・宮崎県都城市『KONG SURF』運営
・サーフィン歴43年
・サーフボードシェイプ歴25年
・シェイプしたボードは1300本以上
・リペアしたボードは数万本超え

金子さんはインスタでシェイプの情報を発信されています。
https://www.instagram.com/noise.kong/

今回はオンフィン

初心者サーファーがサーフボードを作る グラッシングの巻part2 - デッキ面編

前回にデッキ面もグラッシングができたので、サーフボード裏面に作ったフィンを立てていきます。
今回はフィンボックスではなく、オンフィンなので直接サーフボードにつけていきます。

「フィンボックス?オンフィン?なにそれ美味しいの」という方にフィンについて簡単にご説明。
フィンの付け方は大きく分けて2つあります。

1つ目はフィンボックスといってフィンを装着するためのボックスをサーフボードに埋め込みます。
基本はこちらが主流で、市販のフィンが使えて簡単にフィン交換ができます。
メリットたくさんあります。

2つ目はオンフィン。私が今回選んだ方はこちらです。
オンフィンはサーフボードに直接フィンを付けてしまいます。
乱暴に言い換えるとフィンは外せず、簡単に交換できません。

初めてのフィン製作の巻[サーフボードシェイプ体験]

フィンボックスが主流なのも納得のメリットだらけなのですが・・・
何でしょうね、私はオンフィンのサーフボードばかり所有しているのと、フィン交換できないことが逆に潔くて好みだったりします。

さて、ついにサーフボードにフィンを立てていきます。
完成の形に徐々に近づいてくることに興奮で鼻息荒くなります。笑

サーフボードを削って形を作る

グラッシングをしたので一旦テールなどを整形していきます。
グラッシング時にテールとノーズを樹脂で補強した箇所をヤスリで均していきます。
[参考記事]:初心者サーファーがサーフボードを作る グラッシングの巻part2 – デッキ面編

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

フィッシュテールの真ん中は複雑な形状です、頑張って整形していきます。
ポスカのペンにヤスリを巻き付けて整形しました。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

途中経過です、まだボコボコしています。
凹み、丸み、V字、と様々な形状が組み合わさってるので仕上がりをイメージして削ります。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

場所にあわせて削りやすい道具で進めます。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

裏面のガラスクロスの端の部分も削って馴染ませます。
まだ完成ではないのである程度馴染めば準備はOK。

あわせて読みたい
初心者サーファー最初の1本にオススメしたいミッドレングス「nanazero MID02」開封の儀 はじめに 自分のサーフボードがほしいけど、どれ買えばいいのかな初心者だから上達しやすくて、それに上手くなっても長く使えるサーフボードがいいな サーフィンを始め...

フィンを整える

続いて作ったフィンを削って形を整えていきます。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

ガラスクロスと樹脂(レジン)で巻いたフィンを切り離してヤスリで整形していきます。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

削るというよりは均していく程度に整形します
垂れたレジンがボコボコしているのを均して、フィンの最終形をイメージして形つくっていきます。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

左が整形したフィン、右が整形前です。
ここでも私の悪い癖で削るのに夢中になって削りすぎてしまうのです・・・反省

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

ということでもう一つのフィンも同じように仕上げれば、フィンの準備もOKです。

フィン立てのために裏面をグラッシング

さぁてフィン立てるぞ!と行きたいところですが、フィンを立てるためにサーフボード裏面をもう一度グラッシングします。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

ガラスクロスは薄めの4オンスです。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

3回目のグラッシング作業ということもあり、少し慣れました。
さて樹脂(レジン)をやったら恒例の待ち時間です。笑

あわせて読みたい
部屋が100倍オシャレになるサーフボードスタンドを自作DIY お気に入りのサーフボードをインテリアとして飾りながら置きたい!そこで今回は『部屋を100倍オシャレにできるサーフボードスタンド』を簡単自作に挑戦してみます。 お...

ついにフィン立て

ついにフィンを立てる準備が整いました。
樹脂(レジン)が固まるのを待ちますが、今回はフィンを立てるために樹脂が固まり切る前の少し柔らかい状態でフィン立ての作業に入ります。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

まずはフィンの位置を決めます。
「フィンを立てる場所」「フィンの開きの角度」から決めていきます。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

位置を決めたら実際にフィンを仮で立ててみて、イメージを膨らませて調整します。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

続いてフィンの倒れの角度を決めます。
若干ですがフィンの底面を削り角度を作ってあげます。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

位置と角度を出してマスキングテープでフィンを固定します。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

樹脂(レジン)でフィンを仮止めします。
フィンとサーフボードの接地面に樹脂を塗って仮止め程度に固まるのを待ちます。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

フィンが仮固定したらマスキングテープを外し、フィンの周りをマスキングします。
樹脂が余計な箇所につかないようにするためです。樹脂をするときの毎度の儀式です。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

フィンとサーフボードをガラスクロスと樹脂で固定します。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

しっかりと樹脂をガラスクロスに染み込ませます。

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

できれば固まってしまう前にマスキングテープを取っておきます。
フィン立て作業はこれにて完了、樹脂が固まるまで待ちます。

あわせて読みたい
憧れのサーフボードシェイプ体験してきた【シェイプ編】 皆さんはサーフボードのシェイプって興味ありますか。サーファーでも全員が興味あるとは思っていなく、むしろ少数派ですね。今回は憧れのシェイプ体験をしてきました! ...

まとめ

初心者サーファーがサーフボードを作る オンフィン立てるの巻

ついにフィンがついてしまいました!
もう見た目は出来上がったサーフボードじゃないですか!?
もう早くサーフィンしたい気持ちが膨らみすぎてます。

まだ細かい作業が残っているのでコツコツと進めて仕上げて行きます。

人生で初めて、一本目の自分でシェイプするサーフボード。
自分にとっては特別でメモリアルなスペシャルボードが作れるのは非常にいい経験です。

今回シェイプしているサーフボードは
・ミッドレングス 6.8ft
・フィッシュテール
・ツインのオンフィン
です。

サーフボードをオーダーした経験がないのですが、金子さんがじっくりと相談に乗ってくれて、今までの自分のボードの好みなどの話しからアドバイスをくれて自分で決めていくことができました。
金子さんの長年の経験からのアドバイスはとても勉強になりました。

今回はフィン立て編でした。
次回はヤスリがけをして表面グラッシング作業をレポしたいと思います。

シェイプ編」「1回目のグラッシング編」「フィン製作」「2回目のグラッシング編」もぜひご覧ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

あわせて読みたい
初めてのフィン製作の巻[サーフボードシェイプ体験でフィン自作] 皆さんはサーフボードのシェイプって興味ありますか。前回1回目のグラッシングまで終えて、今回はフィン製作のレポです! 以前からサーフボードのシェイプって面白いだ...
あわせて読みたい
初心者サーファー必見のミッドレングスサーフィン動画おすすめ3選 はじめに ミッドレングスに興味津々でミッドレングスのサーフィン動画をよく見ています。その中でも特に気に入った3つのサーフィン動画をご紹介します。 今回はYoutube...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次