サーフィン日記 (2020.11.12) 2ラウンド目[56回目]

サーフィン日記 (2020.11.12) 2ラウンド目[56回目]

海情報

10:00頃の波の様子

場所 :日向市 小倉ヶ浜サーフポイント
12:15 in – 13:20 out
中潮 上げ4分~上げ5分
晴れ 気温 19度 水温 23度
風 東 1.0m/s
格好:ウェット ロングパンツ +長袖タッパー
回数:始めてから56回目のサーフィン
パーティー:ソロ活動
使用ボード:9.6ftロング

事前目標

テイクオフ時に顔を上げて周りを見る
ロングとショートの違いを感じる

感想・反省点など

サーフィン日記 (2020.11.12) [56回目]
10:00頃の波の様子

小倉ヶ浜までせっかく足を伸ばしたこともあり、久々にロングボードも持っていき2ラウンド目はロングボードで入水。
12時に近づくにつれて波が少し小さくなってきた感じだったので久々のロングに乗り換えて、ショートとの違いを確認しつつ波を楽しんできました。

クセの強めなノーズライダーですが、最近はショートボードの一点張りだったのでとにかくデカイ、長い、重い!
安定感はもちろん抜群ですが波待ちやら方向転換やら久々に戸惑いまくりました。笑

ショートよりも波待ちを沖でしてうねりから乗ることをイメージしますが方向転換もおぼつかないし、ボード上での乗り位置も忘れちゃってて波に置いてかれたり、パーリングしたりと苦戦しました。

テイクオフしても体重のかけ方が急すぎて自分だけ落下してしまうので、ゆっくり体重をかけてみたり、立つ前にできるだけ横を向いてみたり、無理せずに波が崩れてしまっても岸まで乗り継いでみたり、久々のロングボードも楽しみながら自分の不甲斐なさを再確認しました。
ロングボードにしてもショートボードにしても体重をかけるときに0か10というか、一気にかけるから倒れてしまう気がしています。徐々に体重をかけれるようになってボードに合われるように課題にしたいと思います。

今後の課題

テイクオフ後のターン時の体重のかけ方を見直す

その他

サーフィン日記 (2020.11.12) 2ラウンド目[56回目]

久々のロングボードでの波乗りが面白かったです。
笑ってしまうほど全然傾いてくれないし回ってくれないしで「あれ、どうしてたっけ?」って感じになりました。たぶん今までできたことないんだと思います。苦笑
ということに気づけただけでも一歩前進です。
ロングボードで波を捕まえるときのスイィ~っという独特の気持ちよさがいいですね、やっぱり。

ここ最近はショートボードにハマってますが、ロングボードも定期的に引っ張り出して色々と試すと勉強になりますね。もう1枚のパフォーマンスなロングボードもまた引っ張り出して遊びたいと思います。
いろんなボードに乗れて楽しめるようになりたいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします