サーフィン日記 (2021.1.19)2R [64回目]

サーフィン日記 (2021.1.19)2R [64回目]

海情報

場所 :宮崎市内某ポイント
11:30 in – 12:45 out
小潮 下げ9分~下げ8分
晴 気温 10度 水温 20度
風 北 1.7m/s
格好:フル
回数:始めてから64回目のサーフィン
パーティー:ソロ活動
使用ボード:5.10ft レトロフィッシュ

事前目標

テイクオフ時の目線を意識することに集中

感想・反省点など

サーフィン日記 (2021.1.19)2R [64回目]

楽しめる波ではなかったのでサクッと隣のポイントに移動してみました。
とても近いので状況はあまり変わらずでしたが、それでも多少はマシかなという感じでした。
移動前の1R目の日記

1R同様にサーファーは一人もいなくて完全貸切。
干潮時がいいポイントですが満潮だったので波はタプンタプン、たまのセットがようやく超インサイドですが波は割れてたので入水。

それでもなんとか数本やっとこさテイクオフでき、テイクオフできるとほんの少し走って1アクションできる程度だったのでテイクオフ修行から横に走る練習になりました。
テイクオフするだけだったので気持ちを切り替えて目線を遠くにやることだけに集中して修行に励みました。
手応えは特にありませんでしたが何もできないことでふと我に帰って目標を思い出して集中できたりするのでそれはそれで前向きに捉えました。
久々に晴れた日に海につかれただけでも楽しかったです。

今後の課題

行く先のもっと遠くを見るように目線を意識する

その他

サーフィン日記 (2021.1.19)2R [64回目]

やはり寒いのが苦手です。ウェットを着てるため水は大丈夫なのですが、足がでてるので時間経過とともにだんだんと冷えてきます。それでも晴れていればまだ1~2時間は入っていられるので体力で考えると気にするほどではないですね。

持っているジャーフルのウェットスーツが非常に脱ぐのに難儀するので、ひとまず冷えた体を持参していたお湯で温めて、ウェットスーツの上からタオルポンチョを着てそのまま車に乗り込んで帰宅しました。
そして帰宅してから温かいシャワーを浴びながらゆっくりとウェットスーツを脱ぎました。
温かいシャワーを浴びながらウェットをのんびりと脱げるのって何気に幸せでした。
冬の間はこのスタイルが頻出しそうです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします