サーフィン日記 (2022.2.15)[104回目]

サーフィン日記 (2022.2.15)[104回目]

海情報

場所 :宮崎市青島サーフポイント
10:40 in – 12:20 out
大潮 下げ6分~干潮
晴 気温 13度 水温 18度
風  西 8.0m/s
格好:ロングジョン +タッパー
回数:始めてから104回目のサーフィン
パーティー:ソロ活動
使用ボード:5.0ft ミニシモンズ

事前目標

1ヶ月ぶりで久々のサーフィンを楽しむ

感想・反省点など

サーフィン日記 (2022.2.15)[104回目]

実に1ヶ月ぶりで久々のサーフィンにやっと行けました。
ずっと宮崎は波が小さく、いざ波が上がっても忙しかったりとサーフィン情報を指を咥えて見てるだけの毎日でした。

波は腹セット胸でダンパーばかりでダメダメサーフィンでした。
何かを試すどころかテイクオフしてすぐ終わり程度で試す余裕すらできず、また久々で体がなまっていてテイクオフしても踏ん張りきれずコケまくりでした。

そんなダンパーの中でも前重心すぎるのが気になったので今後の課題にします。
力入ってるからリラックス!目線大事なの忘れるな!(←自分に言い聞かせます

周りの上手なサーファーもたまにいい波乗れていましたが基本はダンパーっぽい波でちょっとライディングできてたくらいでした。

行き途中で木崎浜と加江田もチェックし、頭くらいの波でしたがハードそうでパスしました。
もう少し待てば波が落ち着いてきてよかったかもと少し後悔。
一人だけ上級者サーファーが加江田で入っていてハードな波をハードに楽しんでいました。
私には沖に出ることすら怪しかったっぽいので、こんな日もありますね。

今後の課題

ミニシモンズで様々な波に慣れてサーフィンを楽しむ

その他

サーフィン日記 (2022.2.15)[104回目]

相変わらず当分は忙しい日々確定で気持ちはげんなりですが波も小さいし頭を切り替えて仕事に集中しています。
今日は久々に体が動かせたので、明日からまたプライベートも仕事もサーフィンも楽しんで毎日過ごすように心がけます。

それにしても冬はやっぱり寒くてサーフィンに出かけるのに気合が必要です。
今日は晴れた日中は凍えるような寒さは全くなく2時間弱寒がることなく気持ちよくサーフィンできたので良かったです。
あぁ~でもやっぱ早く暖かい陽気でサーフィンしたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします