サーフィン日記 (2022.4.21)[107回目]

サーフィン日記 (2022.4.21)[107回目]

海情報

場所 :宮崎市内サーフポイント
10:00 in – 12:15 out
中潮 下げ8分~下げ5分
雨 気温 15度 水温 21度
風  西 1.4m/s
格好:ロングジョン +タッパー
回数:始めてから107回目のサーフィン
パーティー:ソロ活動
使用ボード:5.10ft レトロフィッシュ

事前目標

自分の波を見つけて乗る

感想・反省点など

サーフィン日記 (2022.4.21)[107回目]

台風スウェルも落ち着いてきたタイミングで出陣してきました。
陸から見たらハードそうに見えて緊張しましたが入ってみたら思ったほどではなく気持ちが落ち着きました。

波は腹〜胸で、人も少なく上手なサーファーが3人、私は一人少し離れたピークでグーフィーの波を狙ってみました。
皆が狙っている波ではなく、自分の波を見つけて乗ることにチャレンジしてみましたがイマイチうまくいかず最初の1時間は数本テイクオフできただけで悔しい・・・

その後ピークに寄らせてもらったら割りと楽しく波に乗れ始めました。
相変わらずいいライディングはありませんでしたがいいテイクオフの練習になりました。

課題にしている「足幅が広く前重心すぎ」はバックサイドのときに顕著なことがわかりました。
バックサイドでの走り始めに前レールが喰ってしまったのですが意識できていたのか少し後重心にできて何本かパーリングを避けれました。0.01歩ほど前進か。

今後の課題

バックサイドでの前重心すぎるのを気をつける

その他

サーフィン日記 (2022.4.21)[107回目]

どうやら宮崎は雨が当分続きそう、雨サーフィンは気持ちいいのですが流石にまだ4月は太陽が出ていないと肌寒かったです。
早く暖かくなって身軽にサーフィンしたいし、着替えも楽になりたいです。

勢いでYOWサーフスケートをポチってしまいました。
まだ少ししか遊べていませんが難しいながら楽しいです。
まずは無理せず楽しみながら慣れて、近所にサーフスケートが楽しめる場所がないか探索してます。
どうにか効率的なサーフィン上達に役立てたいものです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします