サーフィンに水筒を持っていくべき3つの理由を解説

サーフィンに水筒を持っていくべき3つの理由を解説
目次

はじめに

サーフィンには水筒を持っていこう!

サーフィンの初心者向けにロングボードをしに行くときに持っていくものを解説していきます。

サーフィンに持っていくモノとして『水筒』があります。
私はサーフィンに水筒を持っていってよかったと思ってから、毎回水筒を持っていくようになりました。

この記事ではサーフィンに水筒を持っていく理由と、サーフィンで使いやすい水筒が具体的にわかります

それでは張り切っていきましょう。

サーフィンには水筒を持っていこう

サーフィンには水筒が必要

サーフィンに水筒を持っていくと便利なの?

サーフィンするとどうしても海水を飲んでしまうよね。
特に初心者のうちは結構な量を飲んでしまう人も多いと思う。

うん、海水を飲んじゃうね。

海水は塩水だからとても喉が乾いてる状態だから水やお茶を飲むことをオススメするよ。
他にもサーフィンに水筒が欠かせない理由があるから説明していくね。

サーフィンに水筒を持っていく理由

サーフィンには水筒が必要

サーフィンに水筒を持っていく理由がいくつかあります。

  • サーフィン後の喉の乾きを潤す
  • ポイントの近くに飲み物が売ってない可能性がある
  • 海を守るため

それぞれ考えてみましょう

あわせて読みたい

サーフィン後の喉の乾きを潤す

サーフィンには水筒が必要

サーフィンをすると喉が渇きます。
これは海水を飲んでしまうことで起きる現象です。

人間の体内の塩分濃度は0.9%で海水は3.5%です。
そのため海水を飲むと体内の塩分濃度が上がってしまいます

これにより脱水症状を起こして体の様々な機能が低下して、最悪の場合は死に至ることもあります。

もちろん数時間のサーフィンで海水を飲むことで死ぬことはないと思いますが、日差しが強く暑い日だと体調不良ぐらいはあり得る話です。

塩分濃度を下げるためには真水を飲む必要があります。

あわせて読みたい

ポイントの近くに飲み物が売ってるとは限らない

サーフィンには水筒が必要

水を飲むだけなら買えばいいじゃん?となりますが、ポイントの近くにはコンビニや自販機がない場合もあります

都会や人気ポイントなら近所でも買えると思いますが、地方のポイントでは一番近いコンビニでも車で20~30分なんてことはありえる話です。

海から上がってすぐに買いに行けないので事前に用意することをおすすめします。

海を守るため

サーフィンには水筒が必要

そして最後は海を守るためです。

サーフィンは海が健全でこそできるスポーツです。

少し堅苦しい話ですが、海洋プラスチック問題は海に悪影響です。
近年、非常に身近になったペットボトルはこの問題の最たる原因の一つです。

リサイクル技術は進歩していますが、まだまだ追いついておらずペットボトルの再生できる割合は10%程度だそうです。

世界中の行き場がないペットボトルは海に流入している現実があり、周り回ってサーファーにも影響があります。

ペットボトルをゼロにしろと言う気は更々ありませんが、可能なときは水筒に変えることで海を守ることに繋がるのではないかと思います。

サーフィンに向いてる水筒の選び方のポイント

水筒が必要なのは分かったけどどれを選べばいいかな?

基本は好きなのを選べばいいよ!
オススメは保冷・保温ができてサイズは大きめがいいね。

サーフィンには水筒が必要
ステンレス製の保冷保温ができサイズが大きめの水筒を使っています

私はステンレスの水筒を使っています。(ボロボロでお見苦しい)
家にあったものと貰い物なのですが、これを使っているポイントが2つあります。

1つ目は保冷・保温できる水筒をオススメします。
夏は氷を入れていけば冷たい水でスッキリしますし、冬は2つ持っていって一つは温かいコーヒーやスープで温まることもしてます。
サーフィン上がりに海を眺めながら温かいコーヒーっていいんですよね。

2つ目は大は小を兼ねるで大きめサイズをオススメします。
余れば帰り道にも飲めるし、いらなければ足の砂を流すのにも使えます。

好きなブランドのものを探すもよし、私はステッカーを貼って楽しんでいます。

ちなみに私が使っている水筒
(左)STARBUCKS ステンレスタンブラー
(右)LAKEN ウォーターボトル 1 L (廃盤なのか高い…)

サーフィンにオススメの水筒

水筒を選ぶときのポイントは

  • 保冷や保温ができる
  • 大きめサイズ

それではオススメの水筒をご紹介していきます。

コスパ最高!カラバリ豊富!

あわせて読みたい

24時間保冷できる水筒

あわせて読みたい

タフで頑丈なRIVERS(リバーズ) スタウト

あわせて読みたい

サーフ柄の水筒

あわせて読みたい

まとめ

サーフィンには水筒が必要

水筒はサーファーのためにも海のためにも1つ持っておくと便利です。

自分の体調管理や健康維持のため、また海を保全するため、どちらにせよ長くサーフィンを楽しむために欠かせない道具だと言えます。

私はレモン好きなので今年は冷たい水にレモンでも絞って持っていってみようかなと思います。

お気に入りの水筒をゲットして快適なサーフィンライフを楽しみましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

クラシックデザインが人気のSTANLEY(スタンレー)

あわせて読みたい

おしゃれなウォルナット木目調

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次