サーフィン日記 (2021.10.22)[94回目]

サーフィン日記 (2021.10.22)[94回目]

海情報

場所 :宮崎市内サーフポイント
10:15 in – 12:00 out
大潮 下げ5分~下げ8分
晴 気温 20度 水温 23度
風  西 2.1m/s
格好:ウェット ロングパンツ +タッパー
回数:始めてから94回目のサーフィン
パーティー:ソロ活動
使用ボード:5.10ft レトロフィッシュ

事前目標

チョットバック(カットバック)を積極的に狙ってみる
波のポケットを意識する

感想・反省点など

サーフィン日記 (2021.10.22)[94回目]

一気に波サイズがダウンした宮崎です。
久々に宮崎市内のサーフポイントに入ってきました。

波サイズは腰~腹のファンウェーブで気持ちのいいサーフィンができました。
入水時は風が穏やかで癖のない波でした。

今日は目標テーマとしてチョットバック(カットバック)を積極的に狙う練習を意識してみました。
私のサーフィンの腕ではロングライドはあまりできず1回トップターンをしてから波がタルくなるパターンが多かったので、そこで失敗してもなんでもいいのでカットバックを狙ってみてました。
あまり気持ちのいいカットバックはできませんでしたが狙うことはできたので引き続き意識してやってみます。

今日はアップスで横に走るのが上手くいかなかった代わりにボトムターンをたくさんしました。
意識したというよりはテイクオフ時にアップスできず滑り降りてしまいボトムターンで次に繋いでいく動きに自然となりました。これがよかったのか悪かったのかわかりませんが、久々に自分なりの深いボトムターンを何回もしたなという印象でした。
これはこれでいい練習になりました。
ただボトムターンをするとどうしてもトップまで駆け上がることしかできず、波によっては軽めのターンで次に繋いで行くこともしたほうがいいのかもしれないと思いました。

徐々にオンショアが吹いてきてしまい波がザワザワといった感じでフィニッシュしました。
久々に宮崎市内サーフポイント楽しかったので、また通ってみたいと思います。

今後の課題

腕の振りや体のバランスを意識する

その他

サーフィン日記 (2021.10.22)[94回目]

ここ数日で一気に気温が下がった宮崎だったので久々にタッパーを着てサーフィンしました。
11月も目前なのにタッパーで入れるのは幸せだと思います。

久々に宮崎市内サーフポイントに入りましたが、ファンウェーブに当たると好みの波なんです。
隠されてるサーフポイントではないですが人が少ないのもいいんです。
それでも今日は少し多かったかな、少し硬派な感じのサーフポイントですがやっぱり好きなポイントです。
ファンウェーブで目標を決めて楽しみながら気づきのあるサーフィンで楽しめました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします