サーフィン日記 (2022.4.7)[105回目]

サーフィン日記 (2022.4.7)[105回目]

海情報

場所 :宮崎市木崎浜サーフポイント
14:30 in – 16:30 out
小潮 下げ7分~干潮
晴 気温 25度 水温 20度
風  西南西 6.8m/s
格好:ロングジョン +タッパー
回数:始めてから105回目のサーフィン
パーティー:ソロ活動
使用ボード:5.0ft ミニシモンズ

事前目標

2ヶ月ぶりで久々のサーフィンを楽しむ

感想・反省点など

サーフィン日記 (2022.4.7)[105回目]

実に約2ヶ月ぶりで久々のサーフィンに行きました。
仕事が忙しくてサーフィンに行く余裕がなく波情報を指を咥えて見てるだけの毎日でしたが、急遽家族でふらっと海に行くことになり「たまには海入って体動かしたら?」と優しい妻のありがたい一言。

波は腹〜胸でファンなサイズ、陸から見るといい波に見えてたのですが海に入るといい波が全然捕まえられずテイクオフ練習だけという悔しいサーフィンでした。

二ヶ月ぶりのサーフィンの上、仕事で全く体を動かしていない日々から全然体が動かなくて残念でした。
もうテイクオフできても立つのがやっとで足幅は広過ぎでかっこ悪いし、立った後に考える余裕も体を動かす余裕も全くありませんでした。
課題に上げている「足幅が広すぎる」「前重心すぎる」が、まんま露呈して反省です。

やはり上手なサーファーはいい波捕まえてガンガン走ってました。
真似できることは一つもありませんが、波を言い訳にはできないことを目の前で見せられました。精進します。

今後の課題

ミニシモンズで様々な波に慣れてサーフィンを楽しむ

その他

サーフィン日記 (2022.4.7)[105回目]

妻の一言で急遽サーフィンができて楽しかったです。
性格的に仕事に集中してしまうと他のことを考えなくなってしまうので、誘いの一言で体が動かせてサーフィンを楽しみました。

4月ですが宮崎はすでに晴れていれば初夏の暖かさ、今年もウェットスーツは新調せずに乗り切れました。というか、冬に全然サーフィン行けなかったです。
仕事が忙しいのはいいことですが、バランスよく生活したいです。

今着手してる仕事が終わったらサーフスケートを買いたいと策略しています。
買うとなると家の近所で面白そうな良いスポットがないかなとついつい探してしまいます。(←気が早いw

「バランスよく〜」とか偉そうに言ってますが正直なところは早く忙しさから一度開放されて気兼ねなくもっとサーフィンに行きたいです。
久々にフィッシュのサーフボードにも乗りたいなと思ったので次回はフィッシュを持っていってみよう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!

このブログの中の人

中年になった40からサーフィンを始めて、楽しく波にコテンパンにされてます。
ロングボードから始めてショートにも手を出す無謀をしつつも楽しく乗りこなすべく週1中年サーファーとして奮闘中。
怪我せず、楽しく、健康に!をモットーに。
思ったことや考えてることを備忘として綴っていきます。
同じ初心者サーファーの役に立てれば幸いです。

surf or notのフォローをお願いします