- はじめに
- SEX WAX (セックスワックス)
- STICKY BUMPS (スティッキーバンプス)
- FCS SURF WAX (FCSサーフワックス)
- FU WAX (フーワックス)
- Organic
- WAXY WAX
- BUBBLE GUM(バブルガム)
- BUBBLE GUM Rob Machado’s Organik Blend
- SURF WAX 日本製
- GreenFixWax グリーンフィックスワックス 90g
- VGEBY 滑り止めサーフボードワックス
- SURFWAX
- Ocean&Earth(オーシャンアンドアース) MAX WAX
- FAR KING (ファーキング)
- TERRA WAX (テラワックス)
- Doubles (ダブルス)
- Famous (フェイマス)
- Magnet (マグネット)
- MAGMA (マグマ)
- Ransom Surf Wax
- ストンプ ワックス BLACK LABEL
- MRS PALMERS WAX (ミセスパーマー)
- Ocean&Earth(オーシャンアンドアース) SNAP SURF WAX
- BOOTY BUMP (ブーティーバンプ)
- Matunas (マツナス)
- EHOMEA2Z
- Outdoor Wax Works
- STICKY JOHNSON (スティッキージョンソン)
- まとめ
はじめに

サーフィンワックスは世界中から沢山の商品が販売されています。
今回はamazonで見つけた世界中の全種類サーフィンワックスの情報をシェアしたいと思います。
今回はamazonで買える全種類のサーフィンワックス情報をシェアします。
たくさんのサーフィンワックスが販売されていますが使ったことのないワックスが多々あります、そこで今回はamazonで見つかるサーフィンワックスをまとめてみます。
これはまさにサーフィンワックス博物館と言わんばかりのラインナップです!

私が使ったことのあるサーフィンワックスのレビュー記事もよかったら合わせて読んでみてください。
2022年8月調べなのでタイミングによっては在庫なしになっている商品もあるかもしれません。
この記事を3行でまとめると
・筆者は軽めのサーフィンワックスオタク
・まだまだ知らない種類のサーフィンワックスがたくさん!
・amazonで見つかるサーフィンワックス情報をまとめてみた
それではゆったりといきましょう。
SEX WAX (セックスワックス)

1つ目はSEX WAX、世界で一番有名で一番人気かも?
STICKY BUMPS (スティッキーバンプス)

スティッキーバンプスも超有名なサーフィンワックス。
金額が安くて使いやすく個人的にもとても好きなサーフィンワックスです。
FCS SURF WAX (FCSサーフワックス)

FCSのサーフワックスも使い心地好きです。
FU WAX (フーワックス)

個人的にはフーワックスはベタベタが異次元なサーフィンワックスで、革命をもたらしたとすら思っています。金額が少し張りますけどね。
Organic

オーストラリアのブランドで大豆を主原料にしたサーフィンワックスです。
WAXY WAX

WAXY WAXはカラフルなワックスを販売しています。
個人的にはなかなかマニアック感があり、ピンク色使いましたがいいですよ。
BUBBLE GUM(バブルガム)

BUBBLE GUMは90年代チックでオールドスクールなグラフィックがいい感じ
BUBBLE GUM Rob Machado’s Organik Blend

同じくBUBBLE GUMですがROB MACHADO(ロブマチャド)のオーガニックブレンドモデル
SURF WAX 日本製

純国産(日本)の原料と手法で作られたサーフィンワックス
GreenFixWax グリーンフィックスワックス 90g

グリーンフィックスのワックスは耐熱温度が高いので簡単に溶けません。
夏の車内でドロドロになってしまうことが防げますよ。
VGEBY 滑り止めサーフボードワックス

SEXWAXやFU WAXと似たパッケージですが、VEGBY初耳です。
レビューもなかったのでどんなワックスなのか気になります。
SURFWAX

上記のVEGBYと似た写真が使われてるので同じ会社が出してるかもしれないです。
Ocean&Earth(オーシャンアンドアース) MAX WAX

OCEAN&EARTHのサーフィンワックス、中身は丸いワックスです。
FAR KING (ファーキング)

全くの初見です。マニアックワックスかも。
レビューではしっかり効くとありますね。
TERRA WAX (テラワックス)

100%自然素材で無害で土にかえるワックス。
Doubles (ダブルス)

Joel Tudor(ジョエル・チューダー)とサーフィン仲間が使っているワックス。
かわいいラベルはステッカーになってるようで欲しい!
Famous (フェイマス)

Famous、こちらも初耳ワックスですが日本人のレビューがあり高評価です。
知る人ぞ知るいいサーフィンワックスかもしれないです。
Magnet (マグネット)

ポルトガルやブラジルのブランドのサーフィンワックスなのでしょうか。
FU WAXもブラジルなので気になりますね。
MAGMA (マグマ)

アメリカのブランドのようです。
片面がギザギザの少し変わったデザインのサーフィンワックスです。
Ransom Surf Wax

男らしいブラックにロックなグラフィックでかっこいい。
ストンプ ワックス BLACK LABEL

初見のサーフィンワックスですが日本人からも高評価レビューついてますね!
MRS PALMERS WAX (ミセスパーマー)

レトロなアメリカンなデザインのパッケージでカッコいい。
Ocean&Earth(オーシャンアンドアース) SNAP SURF WAX

Ocean & Earthの再登場ですが6ピースに小分けになり三角形のサーフィンワックスという少し変わり種で気になります。
BOOTY BUMP (ブーティーバンプ)

金髪ビキニギャルのイラストがパッケージでいかにもな感じがいい!
Matunas (マツナス)

MATUNASはECOワックスの名の通り環境に優しいブランドです。
EHOMEA2Z

海外の人のレビューでは高評価のようです。
オレンジの香りとありますがサーフィンワックスでは珍しいですね。
Outdoor Wax Works

これまたマニアックなワックスな気がします。
蜜蝋とココナッツオイルで作られているようです。
STICKY JOHNSON (スティッキージョンソン)

レビューで高評価です。「つぶつぶになりやすい」なんて書かれているととても気になりますね。
まとめ

実にamazonで28種類ものサーフィンワックスを見つけることができました。
アメリカのamazonとかで探すとまた見たことないのがたくさん出てくるのでしょうね。
いくつ使ったことありましたか?
アメリカ、オーストラリア、ブラジルなどが盛んなイメージです。
日本でもワックスブランドはいくつもありそうです。
ワックスはやはりサーフィンにとても大事な一つです。
久々にワックス探索してみて色々と試してみたいサーフィンワックスが増えました。
たまにはいつもとは違ったサーフィンワックスでサーフィンを楽しむのも乙ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Hope you good surf !!